医療機関図書室の地域ネットワ-クの試み--静岡県医療機関図書室連絡会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2000年に日本で報告されたRCTの内容
- 日本では毎月約70編のRCTが報告されている
- 科学雑誌の誕生--17世紀ヨーロッパの科学革命と情報の流通
- 診療ガイドライン--作成,利用,評価 (特集 診療ガイドライン)
- JMLA活動報告 平成20年度協会賞・奨励賞
- 連載講座:Current Practice in Health Sciences Librarianship(第1回)Handbook of Medical Library Practice 専門職への道:Handbookの切り開いた世界
- オン・ザ・スポット 市民への健康情報提供サービス調査研究班会議(拡大)の開催
- 報告 東南アジア医療情報センター(SEAMIC)の医学文献情報活動とヴィエトナムで開催されたナショナル・グループ・トレーニング・コース
- NACSIS-ILLとユーザー会 (特集 文献入手の可能性を拡げるために)
- 電子ジャーナル利用のためのコンソーシアム
- 東邦大学メディアセンターにおけるアイデンティティ創り(図書館アイデンティティ)
- 日本医学図書館協会の相互協力活動 (ILLの展望)
- 第66回Jリーグとインターネットとジャズ()
- アンケ-トにみる学会発表と審査
- 体と病気を知るために--患者図書室設置の勧め (医療安全全国共同行動から--参考になる取り組み事例等の紹介) -- (行動目標8:患者・市民の医療参加)
- 患者図書室における情報提供--患者・医師間における情報の非対称性緩和のために (特集 医療の安全を高める"患者参加"の進め方)
- 大学図書館における戦略的経営--東邦大学の事例 (特集 大学図書館2009)
- EBMと図書館員 (特集:図書館における医療・健康情報の提供)
- 東南アジアにおける生命科学図書館
- 文献引用の評価について〔5〕インパクトファクターは著者の業績評価 の指標となるのか
- 文献引用の評価について〔4〕Science Citation Index の仕組み
- 科学と報奨システムノーベル賞をもらえるのは誰か
- 文献引用の評価について〔3〕Citation Index の誕生
- 医学図書館員が臨床論文を読む (特集 第17回医学図書館研究会・継続教育コース)
- 文献引用の評価について〔2〕適切な文献引用の難しさ
- 文献引用の評価について〔1〕なぜ文献引用欄が必要なのか
- "国際専門誌"とは
- 著者とは何か
- Vancouver Style : 学術雑誌への二重投稿について
- 医学図書館に求められる専門性 (特集:病院図書館員の専門性と役割)
- 病院図書室 ニュ-メディア時代の病院図書室
- 医療機関図書室の地域ネットワ-クの試み--静岡県医療機関図書室連絡会
- 北海道内大学図書館におけるオンライン情報検索サ-ビスの現状について--アンケ-ト調査
- 北海道内大学図書館におけるオンライン情報検索サービスの現状について--アンケート調査