複峰型豪雨波形の一表現法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 平成14年度(第15回)水文・水環境研究部会 シンポジウム報告
- 多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(II) : 水利用分類と水管理に基づく必要水量の推定
- 農地におけるリル発生の限界斜面長の予測
- 短期間における農地のリル形成およびリル網の発達
- 多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(III) : モデル構成と農地水循環量の推定
- 多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(I) : 作付時期・作付面積推定モデル
- メコン川流域における農地水利用の分類とマップ化(海外地形調査におけるGIS/RSの活用)
- S1.GISを用いたメコン河流域における農地水利用分類(シンポジウム「海外地形調査におけるGIS/RSの活用」)(2004年度春季研究発表会)
- 食料水需給モデルの開発とメコン流域への適用に向けた課題
- 小型貯水池における水・物質収支 : 農業用ため池と洪水調整池の事例研究
- フローインジェクションポテンショメトリーを用いた山地小河川のカリウム, ナトリウム, 塩化物イオン濃度の高頻度・長期モニタリング
- 集水域からの流出負荷量の推定法とその不確かさについて
- LQ式による回帰の信頼区間について : 山林小流域からの溶存イオン流出負荷量推定を例として
- 山林小流域からの溶存イオン流出負荷量の推定精度について
- 進化戦略による流出モデル定数の多目的最適化
- 進化戦略による流出モデル定数の最適同定
- 流出モデル定数の最適同定における誤差評価関数の選択に関する研究
- Neareast-Neighbor法による実時間流出予測の実用的適用法に関する研究
- 山林小流域の長短期流出解析への TOPMODEL の適用 : 長短期流出両用モデルとの比較
- Nearest-Neighbor 法による多雪流域の実時間流出予測
- 乾燥地域の作物要水量推定における気候変化の影響 : スーダン国ゲジラ灌漑地区を例にして
- パキスタンの試験流域におけるカーブ・ナンバー法に基づく洪水ハイドログラフ推定の可能性
- 水質により分離した流出成分と長短期流出両用モデルによる流出成分の比較
- 作物栽培の影響を考慮した畑地浸入能の変化特性
- 農畜産業対策を含めた流域水質管理への課題
- 水質環境と水循環からみた笠野原台地の水文地質特性
- 水田農業地帯の水資源が持つ生態環境維持機能の評価法
- 平地湖に流入する鹿島台地流域の水収支特性
- 複峰型豪雨波形の一表現法
- 妥協計画法による流出モデル定数の多目的最適化
- 多目的最適化による流出モデルの評価に関する研究
- 乾燥地域の作物要水量推定における気候変化の影響--スーダン国ゲジラ灌漑地区を例にして
- タンクモデル定数の大域的探索
- 長短期流出両用モデルの高山ダム流域への適用と考察
- 耕作放棄に伴う流出量変化を評価する中山間水田流出モデル
- 畑台地-谷地田流域を対象とした貯留型流出モデル
- 農地主体流域における排水機場洪水位の実時間予測 : 亀田郷流域を事例として
- 排水機場洪水位実時間予測システムの運用条件による予測精度の変化
- 排水機場洪水位の実時間予測システム
- 大和川流域の豪雨特性
- 巨椋低平流域の都市化と内水(11)-内水排除施設計画の最適化-
- 巨椋低平流域の都市化と内水(10)-古川を中心とした内水排除施設-
- 排水機場前池容量に関する基礎的研究
- 第6回PAWEES国際研究集会と第6回水田農業地域における農業工学の技術者育成に関する国際会議
- 水田農業地域の農業工学技術者育成に関する第4回国際会議
- 2005年国際研究集会報告2 : 総合的水管理分科会
- 大氾濫災害にみる農業農村整備事業の役割 : 平成16年7.13新潟豪雨
- 水田農業地域の農業工学技術者育成に関する第3回国際会議
- モンスーンアジア水田灌漑の多面的機能
- 水田農業地域の農業工学技術者育成に関する第1回国際会議
- 豪州における森林伐採と草地開発に伴う地域水資源の変化
- 豪州マレー流域における地域資源特性と水田域の機能
- メコン流域の水文環境と水田の役割
- 長短期流出両用モデルによる実時間的渇水予測
- 長短期流出両用モデルによる実時間洪水予測
- 農地造成が流域水循環に与える影響-2-長短期流出両用モデルによる農地造成流域の流出特性の吟味
- 農地造成が流域水循環に与える影響-1-農地造成流域の流出および水収支特性
- 遺伝的アルゴリズムによるタンクモデル定数の同定
- 気温上昇が流域水循環に与える影響(2)
- 気温上昇が流域水循環に与える影響
- 巨椋低平流域の都市化と内水(9)-内水排除施設の規模配置に関する一考察-
- 農地造成に伴う流出特性の変化-2-造成農地の透水性分布と洪水流出解析
- 農地造成に伴う流出特性の変化-1-造成農地の流域および洪水流出特性
- 内水流出ハイドログラフの関数近似と遊水池容量算定への応用
- 都市化と内水
- 巨椋低平流域の都市化と内水(8)-幹線道路群の集中とその波及効果-
- 巨椋低平流域の都市化と内水(7)-昭和61年7月豪雨による氾濫とその考察-
- 土地利用形態と出水特性-ゴルフ場・放牧草地の場合-
- 宇治川流域の都市化と内水(2)-遊水池容量とポンプ容量-
- 昭和58年7月豪雨による浜田・益田川の氾濫過程
- 昭和58年7月豪雨による島根西部の水害とその考察
- 仁淀川流域の豪雨出水の統計的特性
- 宇治川流域の都市化と内水
- 昭和58年7月山陰豪雨災害
- 昭和58年7月山陰豪雨災害
- 新住宅地の不浸透面率
- 巨椋低平流域の都市化と内水 (6)-農地のゾーニングと洪水対策試案-
- 長短期両用貯留型流出モデルとその最適同定
- 自記水位計用雨量併記装置の試作
- 巨椋低平流域の都市化と内水 (5)-出水規模を考慮した洪水対策試案-
- 洪水流出モデルの最適定数
- 巨椋低平流域の都市化と内水 (3) -水害危険度の変化-
- 巨椋低平流域の都市化と内水 (4) -将来の洪水対策試案-
- 宅地域の雨水浸透と流出特性
- タンクモデルの最適同定法に関する基礎的検討
- 巨椋低平流域の都市化と内水 (2) -現状と将来-
- 洪水比流量曲線へのアプローチ
- 流出モデル定数の最適化手法
- 巨椋低平流域の都市化と内水
- 降雨強度式に関する研究
- 丘陵山地流域モデルと洪水流出モデル
- 洪水流出モデルの適用比較 -丘陵山地流域及び市街地流域を対象として-
- 低平水田地帯の流出解析に関する研究-5-巨椋低平地流域の流出解析とその考察
- 昭和51年台風17号による鏡川洪水災害とその考察
- 7617号台風による日下川波介川流域の水害とその考察
- 地球温暖化が流域水循環・食料生産に及ぼす影響
- 農地におけるリル発生の限界斜面長の予測
- 農業用水利用からみた利根川上流域水資源施設群の高度一括管理の現状と展望
- 利根川の異常渇水管理のための簡易流量予測法
- 新疆ウイグル自治区における水資源開発と耕地塩類化 (小特集 国内外における農地での塩類集積の事例と課題)