表面流による土壌流亡量の推算について--雨水流による土壌の侵食特性-3-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 平成14年度(第15回)水文・水環境研究部会 シンポジウム報告
- 浅海域における土砂拡散に関する研究 : 沈降性粒子の拡散係数について
- 崩壊斜面滑落崖に見られるパイプの形成に関する一考察
- 3.8.1.4 台地,丘陵斜面の崩壊と水文特性に関する研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- TOPMODELによる山地小流域における降雨流出のモデリング
- 山地小流域における流域貯留量と流出量の関係
- 地下洞穴の気候資源と農産物貯蔵について
- 土壌流亡量に及ぼす斜面幅および斜面長の関係
- 作物の生長に伴う被覆係数および畝状係数の定数化について : 土壌流亡量推算式の適用性に関する研究(I)
- 降雨型を考慮した土壌流亡量推算式 (農地の保全と防災)
- 有明海における有機スズ化合物の環境動態の数値実験
- GPS可降水量を用いた地上水蒸気圧の推定
- 有限要素法による斜面の安定解析とその応用プログラム
- 潮見川の流出について
- 農業用水計画への電子計算機の応用 : 緑川地区用水計画例
- 生態系モデルによる低平地水田地帯のクリーク水質解析
- 雨滴衝撃の加わる流れによる流出土砂量の測定
- 雨滴衝撃を伴う流れによる土粒子の剥離および輸送に関する考察
- 雨滴侵食の基礎的研究-4-水滴衝突による正圧力積で剥離された土粒子量の測定
- 雨滴侵食の基礎的研究-3-水圧力積の考え方による湛水土壌面での土粒子剥離のモデル化
- 表面流による土壌侵食溝の形成と侵食量〔英文〕
- 農業用水路におけるメダカの生息場選好性のあいまいさに関する数理表現
- 山地小流域への長短期流出両用モデルの適用
- TOPMODELによる山地小流域の長短期流出解析
- 開水路バックステップ流れのPIV計測における計測パラメータの検討
- ファジィ推論によるメダカの環境応答モデルの開発
- 筑後川下流低平農地域の洪水緩和機能の評価
- 浅い閉鎖性水域における溶存酸素の日サイクル変動
- 不連続な風の剪断による閉鎖性水域の吹送流
- 農業用水路を活用した親水空間の評価手法
- クリーク低平農地域の洪水緩和機能の評価
- サザナミハゼValenciennea longipinnisの巣穴の換水に与えるマウンドの効果
- 剪断乱流場におけるフロックの動的応答のウェーブレット解析 : 乱流中のフロックの沈降特性(II)
- 正弦振動流場での沈降速度の低下について--乱流中のフロックの沈降特性(1)
- 浅い閉鎖性水域の流動と水質
- 中海における塩分変動について
- 淡水湖における塩分拡散について
- 内部波のスペクトル解析について
- 境界面付近の流速分布について
- 農地開発に伴う土壌侵食機構に関する研究--韓国南漢江一支流地区における土壌流亡の特性
- 山腹斜面特性量の確率統計的特性
- 確率システム理論による時変貯留パラメータの同定手法
- 水クッション内の跳水現象について--集水暗渠方式による渓流取水に関する実験的研究-3-
- 水質による山地小河川の基底流出成分の分離
- 多孔質素材の利用による赤土系土壌の浄化機能
- 孔開き土管の排水機能特性
- 孔開き土管の排水機能特性
- 表層土の硬さが土壌侵食に及ぼす影響 : 粘性土の乾燥密度を変えた場合の室内実験
- 表面流による土壌の侵食過程と粒度特性
- 表面流による土壌の侵食過程と粒度特性
- 新型孔開フィルター材の排水効果とその持続性 : ジオシンセティクの利用に関する実験的研究(1)
- 表計算ソフトによる暗渠周辺の流れおよび斜面侵食の簡易解析
- 被覆シ-トを敷設した斜面における降雨中の水分変化に関する実験的研究
- 暗渠の排水機構と耐用性-1-長期間埋設された土管暗渠の管内堆積土壌の状況と吸排水効果の持続性について
- 各種斜面保護材の土壌流失防止効果に関する実験的研究--超大型降雨装置を用いて段階的に降雨強度を変化させた場合
- SOIL TRANSPORTATION BY UNIFORM AND NON-UNIFORM OVERLAND FLOW
- 4-36 イチゴの根圏環境とその生育に及ぼすビニールマルチ及び電熱加温の影響(4.土壌生物)
- 土壌流亡量推算法の現地圃場への適用性について
- Characteristics of soil erosion caused by rain water flow-5-A Method of Estimating Soil Loss in Inclined Flelds
- 表面流による土壌流亡量の推算について--雨水流による土壌の侵食特性-3-
- 表層流に対する粘性土壌の抵抗条件と侵食量--雨水流による土壌の侵食特性-2-
- クリークに隣接する水田の地下水位と含水比について
- 充填層による濾過について--集水暗渠方式による渓流取水に関する実験的研究-2-
- 等価線形法によるタンクモデルのパラメータ推定 : 皆福地下ダム流域への適用例
- 充填層中の高速浸透流について--集水暗渠方式による渓流取水に関する実験的研究-1-
- わかりやすいSIの使い方-2-水理・水文分野での使い方(講座)
- 山地小流域の土壌水分と流出特性
- スリットによる2成層場からの選択排水
- 密度2成層流体のスリットへの流れ
- 山地小河川の基底流出逓減曲線とその物理的意義
- 宮古島の地下水予測に関するシステム理論的研究
- 基底流出に関する基礎的研究(II) : 基底流出現象の実験的検討
- カンガイ用水計算システム化の一手法と筑後川下流地区への適用例
- 基底流出に関する基礎的研究(I)
- 南九州地域の河川の流出特性
- 透過性構造物内部の波の運動に関する研究
- 透過性構造物の流体抵抗に関する研究 : 定常流れの場合
- 水田のクリーク用排水機能に関する基礎的研究
- 地下水の非定常理論解について
- カンガイ排水に関係ある浸透流の研究
- クリーク用水の還元率について : [その一] クリークへの横浸透
- 干拓地の地下水に関する研究
- 掘拔井の水理について
- 集水渠の水理について
- 排水路の近似解について
- 潮流による底泥の巻き上げ特性に関する研究
- 筑後川下流低平地域における排水ポンプの管理手法 (低平地の排水)
- 移動子を用いた特性曲線法による浅海域移流分散方程式の数値解法の検討
- 表面流出モデルにおける等価粗度
- スリットによる下層水の選択排水に関する実験的考察
- 振動流場におけるカオリンフロックの挙動
- 画像処理による濃度計測法の開発とカオリン浮遊流の乱流拡散係数と粒子沈降速度の逆推定
- 画像計測による底泥浮遊流の渦動拡散係数と粒子沈降速度の逆推定
- 人工知能(AI)による河川感潮域の水環境の予測
- 吹送流型2層流における楔状中間層の挙動
- 浅い停滞性水域における溶存酸素の挙動に関する現地観測
- 多層パーセプトロンモデルによる河川感潮域の塩素量解析
- 流出解析の現状と課題
- パソコンによる水文解析 (農業土木とパソコン)
- 支部活動に思う--九州支部の場合 (〔農業土木学会〕支部行事)