リョクトウの生育・収量および共生窒素固定におよぼす厩肥の影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 23 水田水生生物の群集構造を変化させる要因に関する研究 : 東海豪雨(2000年9月11日)による水生生物群集の影響(中部支部講演会)
- 8. 施与窒素による根粒着生の抑制(予報) : 窒素施与に伴うインゲン根の糖組成の変動と根粒菌の糖利用性について(中部支部第29回例会)
- 1 浄水処理ケーキの農業利用に関する研究 : 第1報 浄水ケーキの化学的性質と数種の野菜に対する施用効果(中部支部講演会要旨(その3))
- 84 マメ科牧草におけるウレイドの集積と施用窒素の影響
- 16 マメ科牧草におけるウレイドの集積(中部支部講演会要旨(その2))
- 3 ステビア植物に含まれるステビオサイドの定量とその分離抽出(中部支部講演会要旨(その2))
- 6. ダイズ幼植物の根瘤形成における子葉の役割(中部支部講演会講演要旨)
- 18 荒廃地の緑化修復に関する調査研究 : 春日井市郊外の採石跡地の植生回復状況(中部支部講演会)
- 20. 肥料による水質汚濁を防止するための肥料化学的研究(第1報)(中部支部第27回例会)
- 7 Aeschynomene indicaの茎粒とその窒素固定能(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 9. マメ科植物の根粒着生にたいする硝酸態窒素の特異的抑制要因について : とくに植物体・内外のNO_3-N, NO_2-Nと根粒着生との関係(中部支部第29回例会)
- 16. ルーピン植物の生育と窒素吸収量および成分組成におよぼす根粒着生の影響(中部支部第27回例会)
- 10 菜豆でみられる強度のチッソ飢餓現象とその発現要因について : とくにダイズとの比較(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
- 1 根粒菌とマメ科植物の相互関係ビタミンB_活性物質について(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 17.根粒菌によるビタミンB_活性物質の生成について(昭和46年度中部支部第23回例会)
- 14.根粒菌培養抽出液によるオーキシン活性について(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 7 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究 : リョクトウの窒素栄養および子実生産に及ぼす土壌水分欠乏の影響(中部支部講演会要旨(その2))
- 4-12 各種根粒菌によるIAA生成能の検討とIAA生成に及ぼす2・3の培地要因について(4.土壌微生物)
- 13 熱帯マメ科野・牧草の我が国への導入、利用についての予備調査 : とくに根粒着生と窒素固定(中部支部講演会要旨)
- 8-6 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究(第9報) : 酸性土壌下におけるリョクトウの生育とリン酸質肥料の肥効(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 2.厩肥の肥効発現におよぼす形状および施用位置の影響 : リョクトウの窒素栄養に関連して(中部支部講演会講演要旨(その2))
- リョクトウの子実生産におよぼす播種期の影響〔英文〕
- リョクトウの子実生産性に対する窒素栄養の意義
- 3 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究(第6報) : リョクトウの生育,収量および共生窒素固定におよぼす堆肥施用の影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 15 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究 : 第4報 リョクトウとその他のマメ科穀実作物との栄養特性の比較(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 廐肥の肥効発現におよぼす形状および施用位置の影響--リョクトウの窒素栄養に関連して
- リョクトウの生育・収量および共生窒素固定におよぼす厩肥の影響
- 8 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究(第3報) : リョクトウの生育,収量および子実生産効率におよぼす培地中窒素濃度の影響(中部支部講演会講演要旨)
- 6-10 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究 : 第5報 リョクトウ根粒の共生窒素固定能と有効根粒菌の検索(合同部会 生物的窒素固定)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-34 リョクトウの栄養特性と生産性に関する研究 : 第2報 リョクトウの養分吸収経過と子実生産についての品種間差異(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 4-18 マメ科植物の切断培養根における根粒着生について(4 土壌微生物)
- 13 酸性土壌条件下におけるマメ科牧草の生育と施肥窒素に対する感応性の草種間差異 : とくにラジノクローバとアルファルファの比較(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 41 鉱質畑地における作物に対する厩肥の施用効果の解析 : 第2報 スイートコーンの生育、収量および無機養分含量と子実の糖含量との関係