軟鋼SS41の変動応力振幅下における応力-歪応答と疲労強度について〔含 討論〕
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 不安定破壊に対する許容限界評価法について (フォーラム「表面欠陥の許容限界と欠陥の検出」)
- HT60の大規模降伏脆性破壊靱性値に及ぼす板厚の影響
- 構造的応力集中部における脆性破壊発生特性について (第4報)
- 板厚の影響を考慮した大規模降伏脆性破壊特性の破壊力学的考察
- 構造的応力集中部における脆性破壊発生特性について : 第3報
- 大観模降伏脆性破壊強度に及ぼす試験片形状および板厚の影響について
- 構造的応力集中部における脆性破壊発生特性について(第2報)
- 大規模降伏脆性破壊強度に及ぼす板厚の影響について
- 423 溶接部の脆性破壊靭性に及ぼす板厚効果
- TMCP型50キロHT鋼板大入熱溶接継手の海水中疲労強度について
- ワイヤロープの引張り疲労強度と繰返し応力-歪応答
- BEM Analysis of the Potential Distribution on a Tubular Structure under Cathodic Protection : Report 1 Development of the Cylindrical Surface Element
- (76) 陰極防食下の管構造物における電位分布のBEM解析(英文):第1報 円筒面要素の開発 : 平成5年秋季講演論文概要
- 低強度鋼および高強度鋼の不安定破壊靱性に及ぼす板厚の影響 : フラクトグラフィ的検討
- 221 大規模降伏脆性破壊に及ぼす寸法効果
- Inspection Planning for Deteriorating Structures Based on Sequential Cost Minimization Method
- 軟鋼十字すみ肉溶接継手の片振り引張疲労強度の一改善法について
- 船体横強度部材の溶接部における疲労強度の統計約推定について
- 軟鋼十字すみ肉溶接継手における両振り曲げ疲労強度に関する一考察
- 軟鋼十字すみ肉溶接継手の片振り引張疲労強度について
- 207 イメージ・センサーを用いたX線応力測定法(フィルム法)のすみ肉溶接部への適用(応力測定)
- BEM Analysis of the Potential Distribution on a Tubular Structure under Cathodic Protection-1-Development of the Cylindrical Surface Element
- 多数切欠き付試験片を用いた疲労寿命分布の簡易推定
- 電気防食下の構造物における電位分布の数値解析 : 2次元境界要素法の適用
- あいまい推論法の構造部材検査への適用について
- 電気防食下における港湾構造物の電位分布解析
- 電気防食下における電位分布の数値解析 : その2 3次元有限要素法の適用
- 408 X線回折法によって測定された溶接残留応力に関する一考察
- 電気防食下における電位分布の数値解析 : その1 2次元有限要素法の適用
- 疲労き裂発生モデルとモンテカルロ法によるランダム荷重下の寿命推定
- 軟鋼の変動応力振幅下における材料応答と疲労被害について
- 変動応力振幅下の疲労強度に関する確率論的一考察
- 軟鋼SS41の変動応力振幅下における応力 : 歪応答と疲労強度について
- 金属の腐食疲労と強度設計, 遠藤吉郎,駒井謙治郎(著), 1982年, (株)養賢堂発行, A5版, 174ページ, 2600円
- 自己走査型イメ-ジ・センサ-を用いたデバイ・シェラ-環の画像解析によるX線応力測定
- 変動応力振幅下の疲労強度に関する確率論的一考察〔含 討論〕
- 軟鋼SS41の変動応力振幅下における応力-歪応答と疲労強度について〔含 討論〕
- 407 SUS304L溶接継手の海中における疲労強度について
- 305 せん断拘束をうける突合せ溶接継手のX線による残留応力測定
- 231 拘束された突合せ溶接継手のX線による残留応力測定