次硝酸ビスマス大量投与法によるシスプラチンの副作用軽減効果とビスマスおよびプラチナの薬動力学的検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- II-5肺癌根治手術と低侵襲手術(第15回肺癌学会ワークショップ : ミレニアム2000・肺癌戦略)
- 肺癌に対する胸腔鏡手術用 : 患者さんからみた評価(第40回日本肺癌学会総会号)
- 13.シスプラチンの胸腔内注入と胸膜肺全摘除術を行った癌性胸膜炎の1症例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 切除により著明な症状の改善をみた高齢者のCSF産生肺癌の1症例
- 次硝酸ビスマス大量投与法によるシスプラチンの副作用軽減効果とビスマスおよびプラチナの薬動力学的検討
- 巨細胞癌を伴う肺癌切除例の検討
- 20.興味ある経過をたどった平滑筋肉腫多発肺転移の1症例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 12.低ナトリウム血症と耐糖能低下を伴ったCSF産生肺癌の1切除例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 451 胸部悪性腫瘍における制癌剤感受性試験の臨床応用
- 41. 不整脈で発見され, 検査中に急死した肺癌心臓転移の1症例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 39.切除と化学療法により長期生存を得ている原発性肺小細胞癌の二症例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- CTによる肺癌縦隔リンパ節転移の診断 : 肺癌切除63例を中心に
- 402 CDDP, VBL, BLM併用化学療法にて切除可能となった前縦隔悪性胚細胞腫瘍の一例
- 192 肺野型小型肺癌切除例の検討
- 152 同一クロム酸塩製造工場従業員における肺癌8例の検討
- 3 肺非小細胞癌に対するVDS+c-DDP(VC療法)とVDS+MMC(VM療法)の比較試験
- 49 喀血に対する気管支動脈栓塞術の検討(喀血・気道出血 1)
- 17 喀痰塗沫陰性肺結核症の診断における気管支鏡検査の有用性(TBLB 1)
- 30.当院におけるRoentogenologically occult cancer6例とoccult cancer1例について(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 12.CT画像による肺癌縦隔リンパ節転移の診断 : 肺癌切除例を中心として(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 示-99 肺癌における昇圧化学療法 第2報 : 小細胞癌について
- 示-85 当院における高令者肺癌切除例の検討 : 80才以上症例を中心に
- ロ-163 CTによる肺癌脳転移の検索
- ロ-89 CT画像による肺癌縦隔リンパ節移転の診断 : 肺癌切除例を中心に
- ロ-84 肺癌による心タンポナーデの検討
- 15.肺癌と鑑別の困難であったpseudotumorの2例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 3.胸腔内神経原性腫瘍の臨床病理学的検討 : 第74回肺癌学会関東支部
- 気管支嚢胞切除例の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 高令者肺癌(80才以上)切除例の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会