UHF法を用いたGISの絶縁診断--健全性をUHF電磁波で診断 (特集 メーカ論文集) -- (変電部門)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 次世代ガス絶縁開閉装置(GIS)に対する取組み
- 位相ゲート制御法による外部ノイズとSF_6ガス中部分放電電磁波スペクトラムの識別
- 外部ノイズとSF_6ガス中部分放電電磁波スペクトラムの識別周波数
- SF_6ガス中絶縁物の直流課電後の帯電が絶縁特性に及ぼす影響
- 多層誘電体ポストスペーサの雷インパルス沿面破壊特性 : 純N_2ガス中
- 誘電率傾斜誘電体の電界緩和効果と気中沿面絶縁耐力向上
- 多層誘電体ディスクの雷インパルス沿面破壊電圧
- 編修の回顧と今後の課題
- 直流500kV GIS用断路器の絶縁特性
- SF_6ガス中における部分放電電流パルス波形の電圧位相依存性とその周波数特性
- SF6ガス中部分放電の発光と電流波形の同時観測によるリーダ進展の実験的検証
- SF6ガス中における部分放電パルス波形と周波数成分に対する検討
- 部分放電特性のコンピュ-タ計測と周波数依存性
- 高気圧N_2ガス絶縁に与える電極被覆及びバリヤの影響
- 直流電圧印加時のエポキシスペーサの帯電特性
- GIS用スペ-サ沿面モデルの繰り返しインパルス絶縁特性
- 平成14年基礎・材料・共通部門大会報告
- UHF法部分放電計測における長時間課電時のパターン変化
- UHF法を用いたGISの絶縁診断--健全性をUHF電磁波で診断 (特集 メーカ論文集) -- (変電部門)
- UHF法によるGIS絶縁異常診断システムの開発
- 電力・エネルギー部門論文委員会からのお知らせ
- SF6ガス中の電流遮断性能向上に関する基礎検討
- SF_6ガスブッシングの小形化に向けた絶縁技術開発 : 小形800kVガスブッシングの開発
- スパイラル電極を用いた電動操作式SF_6ガス断路器の開発
- 500kV-765kV用タンク形避雷器とUHF法による部分放電診断
- 各種変電所における気中外部ノイズによる電磁波スペクトラム特性
- 部分放電特性の推移に基づくGIS内絶縁破壊予知技術
- SF_6ガス中における部分放電現象のコンピュ-タ計測とGIS内の絶縁破壊予知
- 気中放電開始モデルと湿度の影響に関する基礎検討
- 断路器の電流遮断性能向上に関する基礎検討
- ループ電流遮断仕様を満足する電動操作式SF_6ガス絶縁断路器の開発
- 超高速測定による不平等電界中の空気中絶縁破壊メカニズムの検討
- UHF部分放電計測によるGISリスク評価の検討
- 摺動通電によるブラシ表面の電気的摩耗特性計算
- 湿度の影響を考慮した気中不平等ギャップにおける部分放電開始計算モデルの開発
- GIS構造における気中部分放電と絶縁破壊に関する検討
- エポキシ/シリカ・アルミナコンポジットのトリーイング開始V-t特性
- 断路器の電流遮断性能向上に関する基礎検討