頻脈性不整脈 (心疾患救急治療のコツ<今月の課題>) -- (症状からみた内科救急治療のコツ)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 心室中隔欠損および三尖弁閉鎖不全を伴った右室二腔症の1成人例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 心房遅延電位が陽性となる心房性期外収縮頻発例の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性心房細動に対する直流通電後長期にわたる心房機能の経時的変化の検討
- 糖尿病における運動負荷時ST低下の検討 : 運動負荷時無症候性ST低下は無症候性心筋虚血か
- 12)特発性右房拡張症と思われる1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 17)著明な右室流出路拡大と興味ある電気生理学的所見を示したArrhythmogenic Right Ventricilar Displasia(ARVD)の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- isosorbide 5-mononitrateのうっ血性心不全に対する効果 : isosorbide dinitrateとの比較
- Class Ib抗不整脈薬静注の血行動態に及ぼす影響
- 48)急性心筋梗塞様心電図を呈し,^TI心筋シンチグラフィ(SPECT)にて一過性に広汎な欠損像を認めた褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 急性広範前壁梗塞心電図を呈した敗血症性ショックの1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 35)カテコラミン感受性EAD機序と考えられた先天性QT延長症候群(LQT2)の一例
- 66)吸引電極を用いたmonophasic action potentialの検討 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- Aprindine 静注による発作性心房細動停止効果
- SSSにおける自然発作とoverdrive suppressionによる誘発発作の関係
- 44)心嚢液貯留につづいて急速に発症したatrial standstillの一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 0862 糖尿病のQT延長例における心室筋再分極相の不均一性についての検討
- 糖尿病患者のQT延長における自律神経障害の関与 : 心拍変動周波数分析を用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 糖尿病患者における運動負荷時無症候性ST低下は心筋虚血か : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Quinidine および cesium 誘発 early afterdepolarization に及ぼす温度変化の効果 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 30)心房粗動を合併した筋強直性ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 22)Transient Partial Atrial Standstillを伴った徐脈頻脈症候群の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 66)頻拍発作中RR間隔のalternansを示し房室結節内triple pathwayを証明しえたPSVTの1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 15)純型肺動脈分枝狭窄症の2例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- Atrial standstillの臨床像と電気生理学的ならびに病理組織学的検討
- 頻脈性不整脈 (心疾患救急治療のコツ) -- (症状からみた内科救急治療のコツ)