金属間化合物TiAl鋳物における最適Al含有量と相組成
スポンサーリンク
概要
著者
-
野田 俊治
大同特殊鋼株式会社 研究開発本部特殊鋼研究所先進材料研究部耐食・耐熱材料研究室
-
野田 俊治
大同特殊鋼株式会社研究開発本部特殊鋼研究所先進材料研究部
-
飯久保 知人
大同特殊鋼(株)技術開発研究所
-
磯部 晋
元大 同特殊鋼(株)
-
野田 俊治
大同特殊鋼(株)技術開発研究所特殊鋼研究部
-
飯久保 知人
大同特殊鋼(株)中研
関連論文
- Co-Ni-Cr-Mo合金のひずみ時効特性とミクロ組織
- 技術資料 チタン炭硫化物を分散させたフェライト系ステンレス鋼の被削性と耐食性 (特集:耐食・耐熱材料)
- Ti炭硫化物を分散させたSUS430の被削性と耐食性
- 超合金 (特集 やさしく知る合金元素の役割) -- (合金元素の応用)
- 耐熱鋼 (特集 20世紀の特殊鋼--50年間の生産量、需要業界の動向) -- (鋼種別にみた生産動向)
- 講義 TiAl基合金の自動車エンジン部品への適用--2001年度日本チタン協会・技術賞受賞記念
- グロー放電質量分析法における相対感度係数のマトリックス依存性
- グロー放電質量分析法における Cu 基, Al 基, Ti 基材料の相対感度係数
- グロー放電質量分析法におけるCu基, Al基, Ti基材料の相対感度係数
- グロー放電質量分析法における相対感度係数
- Ti-13Cr-1Fe-3A1合金の機械的性質に及ぼす冷却速度の影響
- 700 ℃級A-USC蒸気タービン用低熱膨張Ni基超合金LTES700R
- 乗用車用高レスポンスTiA1ターボチャージャ
- Ti-17合金の機械的性質におよぼす加工熱処理の影響
- Ti-V-Cr-3Al系βTi合金の冷間加工性および時効特性におよぼすβ安定化元素の影響 (耐食・耐熱材料)
- バナジウムフリーα+β型チタン合金「VLTi」の開発
- 快削β-Ti合金の開発
- ゴルフ用新強靭β-Ti合金の開発
- 耐熱チタン合金Ti-6242Sの高温特性に及ぼすミクロ組織の影響 (特集:耐食・耐熱材料)
- 耐熱チタン合金DAT54のミクロ組織および機械的性質に及ぼすSi添加の影響 (特集:耐食・耐熱材料)
- 耐熱Ti合金の機械的性質におよぼす熱処理条件の影響
- Ti - Al - Sn - Zr - Mo - Nb - Si - C系耐熱Ti合金の機械的性質におよぼすSi添加の影響
- 耐熱チタン合金DAT54製デュアルストラクチャーディスクの開発
- バナジウムフリーα+β型チタン合金「VLTi」の特性
- バナジウム・モリブデンフリーβ型チタン合金「CATi」の開発
- Ti-13Cr-1.2Fe-Al合金の等時熱処理挙動に及ぼすAl添加量の影響
- Ti-Cr-Fe系合金の焼入状態の相構成と等時熱処理に及ぼすAl添加量の影響
- 低炭素高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼の特性
- Ti-1.2Fe-12.8Cr-Al合金の時効挙動に及ぼすAl添加量の影響
- 超高窒素含有オーステナイト系ステンレス鋼の諸特性に及ぼすNiの影響
- 技術資料 オーステナイト系高窒素ステンレス鋼DSN9 (特集:耐食・耐熱材料)
- 加圧誘導炉溶解により作製した低炭素高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼の特性 (特集:耐食・耐熱材料)
- 高窒素 Niフリー・オーステナイト系ステンレス鋼の開発
- 鋳造TiAl金属間化合物のミクロ組織と力学的特性
- Ti-Cr合金の相構成と機械的性質に及ぼす等温時効の影響
- 蒸気タービン用低熱膨張Ni基合金の合金設計と材料特性
- 低熱膨張Ni基超合金の機械的特性に及ぼす熱処理の影響
- Ni-Cr-Mo-Al-Ti系低熱膨張合金の時効硬化特性に及ぼすAlおよびTiの影響
- 低熱膨張Ni基超合金の合金設計 (II)
- 低熱膨張Ni基超合金の合金設計 (I)
- Co-Ni-Fe-Cr-Al系インバー合金の諸特性に及ぼすCr. Moの影響
- 高性能TiAl排気バルブの開発
- 高性能Near−α耐熱Ti合金ディスクの開発
- TiAl金属間化合物の破壊靭性 (耐食・耐熱材料)
- 金属間化合物TiAl鋳物における最適Al含有量と相組成
- Ni基鋳造合金の高温腐食に及ぼすCrおよびWの影響
- Ni基鋳造合金の高温腐食に及ぼすAlおよびSi添加の影響
- 海水ポンプ用改良型ステンレス鋼の開発
- TiAl金属間化合物の繰返し酸化特性
- 討 24 浸炭肌焼鋼の靱性に及ぼす P の影響(IV 粒界偏析挙動と鋼の性質, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 超清浄ばね鋼
- 667 ばね鋼のα→γ変態中の塑性加工(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 675 二相ステンレス鋼の低温における機械的性質(ステンレス鋼 (2)・2 相ステンレス鋼・微細粒, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 吸気バルブ用鋼の高温腐食に及ぼすCrの影響 (耐食・耐熱材料)
- 688 α/γ二相ステンレス鋼の諸特性に及ぼす粒界炭化物の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 551 吸気弁用鋼の高温腐食に及ぼす合金元素の影響(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 416 12Cr タービンブレード用鋼の溶製法と機械的性質の異方性について(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 二相ステンレス鋼におけるσ相析出挙動 (析出硬化鋼)
- 833 低合金鋼の微細粒超塑性に及ぼす熱間加工条件の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 619 0.4%C-2.5%Si ばね鋼の捩りクリープ強さに及ぼす合金元素の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 784 低合金鋼の結晶粒微細化と超塑性 : 温間加工および熱処理法の検討(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高応力ばね鋼の強度に及ぼす化学組成の影響 (自動車用鋼)
- Ti-Cr系合金の相構成と等温時効挙動
- 561 260kgf/mm^2 級マルエージング鋼の耐遅れ破壊性に及ぼす Co および Ti の影響(珪素鋼板・工具鋼・ばね鋼・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 479 強析出型 Fe 基耐熱合金の機械的特性に及ぼす Ti/Al 比およびイータ(η)相の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- MA・Al-Li合金AL-905XLの特性
- Ni基鋳造合金の耐高温腐食性に及ぼす合金元素の影響とガス化溶融炉高温空気加熱器管の開発
- Ni-38Cr-3.8Al合金のミクロ組織および硬さに及ぼす熱処理条件の影響
- 金属間化合物 TiAl の開発とその実用化の現状
- 加圧溶解鋳造低炭素高窒素マルテンサイトステンレス鋼の特性
- 酸化物分散強化型合金圧延線材の組織と機械的性質
- 二輪車冷鍛排気バルブ用Fe基超合金の開発
- 二輪車冷鍛排気バルブ用Fe基超合金の開発
- Fe基超合金の耐酸化性に及ぼすCu添加の影響
- 高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼の冷間加工性と耐食性 (耐食・耐熱材料)
- 777 純チタンの被削性におよぼす S と REM 含有量の影響について(チタン : β合金, 被削性, 冷間加工性, 粉末, 凝固, 疲労, 相変態, 応用, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 711 快削純チタンの開発(チタン, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 肌焼鋼の疲れ強さに及ぼす浸炭粒度の影響 (機械構造用鋼)
- ベイナイト鋼の機械的性質に及ぼす組織因子の影響 (機械構造用鋼)
- 浸炭歯車用鋼の衝撃強さに及ぼす合金元素の影響 (機械構造用鋼)
- 568 浸炭歯車用鋼の疲れ強さに及ぼすショットピーニングの影響(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- フェライト系ステンレス鋳鋼の熱疲労特性 (耐食・耐熱材料)
- 110 高強度鋼のS-N曲線の2段折れ曲がり現象に及ぼす清浄度の影響(O.S.金属材料の疲労特性とメカニズム)
- 解説 過酷環境下材料の試験評価
- 条鋼 (特集 成形加工分野の高機能ステンレス材料) -- (総論 最近の成形加工分野のステンレス材料の動向)
- チタン製造技術シリ-ズ(11)「チタン棒,線材」
- ステンレス系と合金系 (医用機器用金属材料の動向) -- (インプラント用金属材料の特性)
- Near α型耐熱チタン合金の機械的性質に及ぼす合金元素の影響 (耐食・耐熱材料)
- ODS合金の実用化の動向 (開発進むODS合金)
- ステンレス鋼・耐熱鋼 (最近のボルト及び材料の動向) -- (ねじ材料の動向)
- 高性能チタン合金の紹介
- 高Mo,N含有ステンレス鋼の耐局部腐食性に及ぼす合金元素の影響 (耐食・耐熱材料)
- (5) メカニカルアロイ超合金(主題 : ファインスチール)(第 24 回 鉄鋼製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 酸化物分散強化型Ni基合金の高温強度及び耐酸化性
- 559 浸炭肌焼鋼の機械的性質に及ぼす結晶粒度の影響(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 460 浸炭歯車用鋼の耐衝撃性に及ぼす合金元素の影響(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 458 Nb, Ti 複合添加肌焼鋼の結晶粒成長挙動(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- ばね鋼の曲げ疲れ強さに及ぼす超清浄化の影響 (自動車用鋼)
- 620 SUS430 の耐食性に及ぼす合金元素の影響(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 自動車および発電用タービンで用いられる耐熱材料