地域的な地震動特性把握のための地震観測ネットワ-ク--ネットワ-クシステムの構築と山梨県東部地震記録の分析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21497 2004年新潟県中越地震における地形効果を考慮した入力地震動の推定(地盤震動(7),構造II)
-
21147 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その2)FPD製造装置の振動台実験(免震微振動解析,構造II)
-
22546 丸ノ内ビルヂング(旧丸ビル)の構造調査報告 : その3 振動特性調査
-
21453 ツインタワー形状を有する高層建物の強制振動実験
-
2456 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その7 実建物に対する制御アルゴリズム
-
2210 関東平野における地震動振幅の空間分布特性 : 地震観測記録に基づく検討
-
2292 摩擦力制御型すべり支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その5 実大支承の動加力試験
-
2695 核燃料施設への免震構法適用研究 : その12 高減衰弾性すべり支承の振動台試験のシミュレーション解析
-
2515 サスペンション式制振構造に関する検討
-
2725 郭燃料施設への免震構法適用研究 : その8 すべりタイプフェイルセーフ装置の振動台試験
-
2497 滑り支承を用いた制振構法 : その2 振動台実験と解析
-
2494 減衰増幅装置を用いた構造物の応答制御に関する研究 : その2. 地震応答解析
-
2493 減衰増幅装置を用いた構造物の応答制御に関する研究 : その1. 装置概要・実験
-
2195 観測記録に基づく地盤の非線形特性の検討
-
サスペンション式制振構造に関する検討
-
2512 核燃料施設への免震構法適用研究 : その2. すべりタイプのフェイルセーフ装置、振動台試験及び解析
-
2361 物性のばらつきを考慮した軟質地盤の地震応答性状
-
剛性および減衰特性のばらつきを考慮した軟質地盤の地震応答性状
-
2410 すべり支承を用いた免震構法 : その2 構成要素の力学的特性試験
-
地震動記録に基づく軟質地盤の減衰特性
-
21084 平成7年兵庫県南部地震における神戸海洋気象台周辺の地形効果の検討
-
2684 原子炉建屋の埋込み振動効果試験・室内試験 : (その9)基礎1面埋込みの硬質地盤模型試験結果
-
2392 原子炉建屋の埋込み震動効果試験・室内試験 : (その7) 全埋込みの硬質地盤模型試験結果
-
2244 地盤の切欠きが地盤-建屋相互作用に及ぼす影響 : (その1)動的地盤ばねについて
-
21132 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その2 微動アレー観測による検討(地盤振動(7),構造II)
-
21131 小千谷市内における高密度微動観測による地盤構造と地震波増幅特性の検討 : その1 H/Vスペクトルによる検討(地盤振動(7),構造II)
-
2398 P. W. R(3ループ)型原子炉建屋の地震動観測 : (その3)観測結果のシミュレーション
-
2397 P. W. R(3ループ)型原子炉建屋の地震動観測 : (その2)岩盤および建屋の振動性状
-
2396 P. W. R(3ループ)型原子炉建屋の地震動観測 : (その1)観測システムと観測記録の概要
-
PWR(3ループ)型原子炉建屋の振動実験 : (その3)実験結果のシミュレーション : 構造
-
P.W.R(3ループ)型原子炉建屋の振動実験 : (その2)内部コンクリート : 構造
-
P.W.R(3ループ)型原子炉建屋の振動実験 : (その1)外部しゃへい建屋 : 構造
-
2432 異なる主軸を有する複合建物の振動性状 : (その2)起振機振動実験
-
21322 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その2)動摩擦特性の基本的傾向(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
-
21321 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その1)試験の概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
-
2488 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その3 Kinematic Interaction とInertial Interaction
-
2487 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その2 地盤-基礎系モデルの実験結果
-
2486 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その1 実験概要
-
21327 表面波探査結果を用いたKiK-net日野観測点の地震波増幅特性の検討 : その2 二次元FEMによる地震波増幅特性の検討(微動(1),構造II)
-
21084 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その2 観測小屋の影響を考慮した基盤地震動の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
-
21083 KiK-net日野における観測小屋の影響を考慮した鳥取県西部地震の基盤地震動評価 : その1 微動観測および地震観測から評価した観測小屋の影響(地震動特性と評価(1),構造II)
-
可変減衰ダンパーを用いた免震システムの変形抑止制御
-
21318 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その2)振動台による性能実証実験(セミアクティブ制御ほか,構造II)
-
21317 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その1)装置基本特性と制御法(セミアクティブ制御ほか,構造II)
-
21443 耐震システム天井の開発 : その2 動的解析による成立検討(振動実験,構造II)
-
基礎と地盤の動的相互作用を含む環境振動簡易評価手法の開発
-
40196 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その1 車両走行試験および詳細法による応答予測(振動予測・解析,環境工学I)
-
40197 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その2 車両走行試験および簡易法による応答予測(振動予測・解析,環境工学I)
-
21129 ボアホール地震記録を用いた地盤構造の評価
-
遺伝的アルゴリズムを用いた地盤構造の推定 江東区塩浜ボアホール地震記録を用いた検討
-
21110 福岡市中心部の観測記録にみられる地域的地震動特性の検討
-
21090 戸塚、志村、塩浜における地盤震動特性
-
21078 東京・横浜地区に到来するやや長周期地震動の特性
-
大成建設地震観測ネットワ-クシステムの構築
-
2062 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : (その4)表層地盤の非線形増幅特性の検討
-
設計用地震動の表層地盤増幅特性の評価方法について
-
2221 表層地盤の設計用増幅スペクトルに関する研究
-
21478 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その4)水平動・上下動の影響評価(免震改修ほか,構造II)
-
21477 免震化超微細加工・製造施設の生産機能維持性能 : (その3)半導体製造装置の振動台実験(免震改修ほか,構造II)
-
21315 既存半導体製造施設向け機器免震装置の開発 : (その1)装置概要と入力地震波の作成(振動台実験(3),構造II)
-
21477 長周期地震動を想定した弾性すべり支承の累積すべり変位(免震解析(4),構造II)
-
弾性すべり支承と積層ゴム支承を併用した複合免震建物の地震応答性状 : 摩擦特性回帰モデルに基づく解析的検討
-
21080 神戸-大阪間の地震記録に見られるP, pS, sP, S波の走時解析による基盤震度の検討
-
21132 2003年5月26日宮城県沖の地震における仙台MTビルの挙動 : その2.観測記録波を用いた地震応答解析(免震:地震観測(1),構造II)
-
21130 建屋地階の地震観測記録に基づく表層地盤構造の推定
-
21154 微地形効果を考慮した地盤増幅特性評価法の開発
-
21141 戸塚、志村、塩浜における関東平野の地震動アレー観測
-
21088 経験的グリーン関数法による横浜周辺での仮想南関東地震入力地震動想定 : その2 類似した地震を要素とした推定結果のばらつきの検討
-
21087 経験的グリーン関数法による横浜周辺での仮想南関東地震入力地震動想定 : その1 加速度および速度記録を用いた長周期成分の精度の検討
-
21073 1996年山梨県東部地震の観測記録にみられる後続波群
-
地域的な地震動特性把握のための地震観測ネットワ-ク--ネットワ-クシステムの構築と山梨県東部地震記録の分析
-
21100 平成7年兵庫県南部地震における三ノ宮地区の地震動推定
-
21074 平成7年兵庫県南部地震における複数断層の破壊過程を考慮した地震動特性の検討
-
21070 平成7年兵庫県南部地震における強震動の伝播特性と方向性の検討
-
21016 三陸はるか沖地震による八戸市庁舎旧館の被害調査
-
神戸海洋気象台周辺の地形および地盤構造が地震動特性に与える影響
-
2238 戸塚技研における鉛直アレイ観測 : (その1)地震観測の概要
-
原子力発電所の地震動観測とその解析 : (その3) 3次元薄層要素モデルによるシミュレーション
-
超高層建物における地震動観測
-
プラント反応塔の地震動観測と解析
-
軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 : (その7)実測結果の線形シミュレーション : 構造系
-
埋立地盤に杭支持された鉄筋コンクリート造超高煙突の地震動観測 : (その2)構造物系・構造物・基礎回転の減衰特性 : 構造系
-
軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 : その6・地盤の非線形応答解析
-
埋立地盤に抗支持された鉄筋コンクリート造超高煙突の地震動観測 : そのl・観測概要
-
軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 その5 : 構造物・杭・地盤連成系モデル : 構造系
-
2025 埋立軟弱地盤に建つプラントタワーび地震動観測 : (その4)観測記録とその解析〔III〕
-
2024 埋立軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 : (その3)観測記録とその解析〔II〕
-
埋立軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 : (その2) 観測記録とその解析〔I〕 : 構造
-
埋立軟弱地盤に建つプラントタワーの地震動観測 : (その1) 観測体制概要 : 構造
-
埋立軟弱地盤に建つ杭支持建物の地震動観測と解析 : (その6) 理論解析と実測結果との対応
-
埋立軟弱地盤に建つ杭支持建物の地震動観測と解析 : (その5) 観測地震動記録の分析〔II〕
-
埋立軟弱地盤に建つ杭支持建物の地震動観測と解析 : (その4) 観測地震動記録の分析〔I〕
-
21316 既存半導体製造施設向け機器免震装置の開発 : (その2)製造装置実機による振動台実験結果(振動台実験(3),構造II)
-
21112 起振機実験による杭支持基盤深さの推定(地盤震動(1),構造II)
-
21442 耐震システム天井の開発 : その1 概要および静加力試験(振動実験,構造II)
-
21444 耐震システム天井の開発 : その3 振動台による耐震性能確認試験(振動実験,構造II)
-
実大弾性すべり支承の載荷実験に基づく摩擦特性のモデル化
-
21252 大口径弾性すべり支承の摩擦特性試験 : (その 3)載荷振幅が摩擦係数に及ぼす影響
-
40153 波動論に基づく環境振動の簡易評価手法に関する研究 : その3 等価加振力評価位置および基礎剛性の影響(振動予測・解析,環境工学I)
-
21150 東北地方太平洋沖地震における機器免震ユニットの効果(床振動ほか,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク