ECPによる結晶方位の解析 (最近の解析・分析技術小特集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 747 珪素鋼の析出相, 組織・集合組織形成に及ぼす Sn 添加の影響(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 515 3%Si-Fe 単結晶の集合組織形成におよぼす冷間圧延条件の影響(再結晶・集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 23 低合金鋼の焼きもどしにおける粒界、ミクロ界面への偏析挙動の解析(IV 粒界偏析挙動と鋼の性質, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 討 34 α鉄におけるりんの粒界偏析量の変動とその要因(V 鉄鋼における表面分析の現状と問題点, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 425 フェライト系ステンレス鋼の空気酸化皮膜の二次イオン質量分析法によるサブミクロ成分構造解析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 方向性珪素鋼板における微量銅添加効果(二次再結晶)(再結晶・粒成長)
- 602 エネルギー分散方式 X 線回折法の集合組織研究への応用拡大(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 長時間クリープ破断強度を窒素添加により改善した高速増殖炉用 SUS 316 の開発
- Fe-Cr-Co-Si 合金のスピノーダル分解生成物のアトムプローブ電界イオン顕微鏡による解析(微小域構造解析)(分析評価・解析)
- エレクトロンチャンネリングパターンによる結晶方位自動解析システムの開発
- 460 リン酸塩結晶の透過電顕-X 線分析装置による元素分析(電気 Zn 系めつき・化成処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 219 SAW溶接金属中のアシキュラーフェライト生成核の組成および結晶構造
- 616 組織変化と材質の関係 : 高強度オーステナイト系耐熱鋼の研究(第 2 報)(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 624 高 N-V 鋼の細粒化機構の検討 : 高 N-V 系低炭素当量厚手 HT 50 の開発 (1)(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- ECPによる結晶方位の解析 (最近の解析・分析技術小特集)
- 844 純チタン材のファセットピットによる結晶方位決定(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 767 変態域圧延におけるフェライトの動的再結晶(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 599 エレクトロンチャンネリングパターン (ECP) による結晶方位の解析(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 474 SUS304 溶接部の水素脆化(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 576 オーステナイト結晶粒内における BN の析出挙動(熱処理・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 278 SUS304 の円筒深絞りカップの時効割れ機構の解析(加工特性など・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 519 低歪速度引張変形における SUS304 の破壊挙動(熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 347 鋼中析出する Cr_7C_3 の構造と積層欠陥について(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 437 3%Si 鋼中の AlN 型析出相の解析(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 756 AlN-MnS 系複合析出物の析出特性と結晶方位関係(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 510 複合組織高強度鋼板の着色エッチング法による顕微鏡組織の分別定量の検討(元素・状態・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 567 Cu_xS の溶体化および析出挙動 : 方向性珪素鋼板における Cu 添加効果(第 1 報)(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 663 Ni-Cr オーステナイト鋼のクリープ破断特性に対する P の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 499 SUS304 鋼厚板の板厚方向の耐力変動(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 304, 316 系ステンレス鋼のクリープ破断伸びと破断時間の関係
- 高純度 Cr-Ni オーステナイト鋼のクリープ破断延性に及ぼす炭素, 窒素及びりんの影響
- 原子を視る-極微の世界の落とし穴
- 新しい電子顕微鏡解析法の鉄鋼材料研究への応用
- 熱延まま Dual Phase 鋼板の機械的性質におよぼす成分および工程要因の影響(製造技術)(高強度薄鋼板)
- Fe-Mo-C合金の焼き戻し2次硬化ピ-ク段階における極微小析出物のAP-FIMによる解析
- アトムプロ-ブ電界イオン顕微鏡の鉄鋼材料への応用
- 鉄鋼材料へのAP-FIMの応用 (最近の解析・分析技術小特集)
- 役に立つ機器分析法の基礎と実際-5-電子顕微鏡法--走査型電顕および透過型電顕を中心として