歯車のスコ-リング発生温度と潤滑
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3035 平滑すべり直動案内の摺動特性に及ぼす摺動油添加剤の影響(S82-2 サステイナブル・トライボロジー(2),S82 サステイナブル・トライボロジー)
-
リップリング損傷と潤滑油について(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
-
SCM415浸炭硬化ローラの面圧強さに及ぼす鉛,イオウ成分の影響
-
平歯車の耐スコーリング負荷容量に及ぼす動荷重の影響
-
平歯車におけるスコーリングの発生と進展に及ぼす歯形の影響
-
平歯車のスコーリングに関する研究 : 第3報,かみあい始め側歯形摩耗による耐スコーリング負荷容量の向上
-
浸炭窒化歯車の疲れ強さに及ぼす硬化層深さの影響
-
SCr420鋼製浸炭窒化歯車の疲れと動的性能
-
SCr420鋼製浸炭窒化ローラの面圧強さに及ぼす硬化層深さと相対曲率半径の影響
-
滑り率変化式接触ローラ試験機による窒化鋼ローラの面圧強さと表面損傷
-
滑り率変化式接触ローラ試験機による調質鋼ローラの面圧強さと表面損傷
-
歯車のスコ-リング発生温度と潤滑
-
窒化歯車の疲れ強さに及ぼす基準圧力角の影響
-
滑り率変化式接触ローラ試験機の試作とその特性
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重分布の影響 : 第1報,一様な当たりにおける接触幅の影響
-
窒化歯車の疲れ強さに及ぼす硬化層深さの影響
-
潤滑油の耐スコ-リング能-1-ギヤ油基油の平歯車試験結果と2円筒試験結果の相関
-
表面圧延鋼ロ-ラのピッチングに関する研究-2-すべり・ころがり条件で表面圧延された鋼ロ-ラの場合
-
平歯車のスコーリングに関する研究 : 第2報,極圧油の場合のスコーリング発生温度
-
歯車の疲労が動的性能に及ぼす影響に関する研究 : 第3報,SACM645鋼製窒化歯車の場合
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重密度変動の影響 : 第4報,高荷重密度域の接触幅の影響
-
平歯車の作用歯面バルク温度上昇
-
平歯車におけるせん光温度
-
省エネルギ形潤滑油と鋼ローラの面圧強さ : 第3報,調質S45CローラにおけるMoS_2添加量の影響
-
省エネルギ形潤滑油と鋼ローラの面圧強さ : 第2報,ずぶ焼入れSUJ2ローラにおけるMoS_2添加量の影響
-
SACM645鋼製窒化ローラの面圧強さに及ぼす硬化層深さと相対曲率半径の影響
-
繰返し作用する移動熱源による平歯車の歯の温度上昇
-
平歯車のスコーリングに関する研究 : 第1報,ギヤ油基油の場合のスコーリング発生温度
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重密度変動の影響 : 第3報,く形状変動熱量による回転円筒の温度上昇
-
表面圧延鋼ロ-ラのピッチングに関する研究-1-純ころがり条件で表面圧延された鋼ロ-ラの場合
-
調質ロ-ラのピッチングに及ぼす相対曲率半径の影響
-
浸炭硬化歯車の疲れ強さに及ぼす基準圧力角の影響
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重密度変動の影響 : 第2報,高すべり率におけるギヤ油基油の耐焼付き能
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重密度変動の影響 : 第1報,ギヤ油基油の場合の突起間干渉状態
-
浸炭硬化歯車の疲れ強さに及ぼす硬化層深さの影響
-
不等速回転接触ローラの面圧強さと表面損傷
-
レーザ焼入れ鋼ローラの面圧強さに関する研究
-
鋼ロ-ラの面圧強さと表面損傷に及ぼす潤滑油の影響-2-調質S45C鋼ロ-ラの場合
-
鋼ロ-ラの面圧強さと表面損傷に及ぼす潤滑油の影響-1-ずぶ焼入れとSUJ2鋼ロ-ラの場合
-
潤滑油の焼付き限界に及ぼす表面あらさの影響 : 第2報,極圧油の場合
-
歯車の疲労が動的性能に及ぼす影響に関する研究 : 第2報,SCM420鋼製浸炭硬化歯車の場合
-
純すべり接触における潤滑油の耐焼付き能-2-極圧油の純すべり接触二円筒試験結果と四球試験結果の相関
-
摩擦熱による回転円筒の温度上昇--半径方向に異なる熱伝導率の層を有する場合
-
精密研削面における鉱油基油の耐焼付き能
-
焼付きに及ぼす潤滑油粘度の影響
-
四球試験による単一型極圧油の焼付きに関する研究-3-ステップ・ロ-ド試験法における耐焼付き能と接触面温度の関係
-
四球試験による単一型極圧油の焼付きに関する研究-2-りん系極圧油の焼付き挙動に及ぼす運転時間と荷重増分の影響
-
四球試験による単一型極圧油の焼付きに関する研究-1-硫黄系極圧油の焼付き挙動に及ぼす運転時間と荷重増分の影響
-
四球試験による潤滑油の焼付き強さ評価法に関する考察
-
平歯車の歯面摩擦係数測定法 : ラックモデルによる検討
-
調質鋼ローラのピッチングに関する研究 : すべり率変化式ローラ試験機による続報
-
平歯車の作用歯面バルク温度に及ぼす歯先修整の影響
-
2円筒試験による潤滑油の焼付き強さに関する研究 : 第2報, 純すべり接触における焼付き挙動
-
平歯車の遠心潤滑に関する研究 : 第1報, 噴出潤滑油の挙動と流量
-
四球試験による潤滑油の焼付き強さに関する研究 : 第4報, 焼付き強さと接触面最高温度の関係
-
四球試験による潤滑油の焼付き強さに関する研究 : 第3報, JISに準じた試験法における設定油温とすべり速度の影響について
-
二円筒試験による極圧油の耐焼付き能に関する研究
-
2円筒試験による潤滑油の焼付き強さに関する研究 : 第3報,ころがり-すべり接触における基油の焼付き挙動および焼付きと温度の関係
-
ウェーブレット解析の各種乱流データヘの適用
-
多足還流管をもつRH脱ガス装置における均一混合時間
-
多足環流管をもつRH脱ガス装置水モデルの環流特性
-
多足環流管をもつRH脱ガス装置の環流量特性
-
平歯車のスコ-リング強さに及ぼす給油条件の影響--給油流速,給油位置および給油方向の影響
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重分布の影響 : 第3報,クラウニング円筒試験結果-その2
-
潤滑油の耐焼付き能に及ぼす荷重分布の影響 : 第2報,クラウニング円筒試験結果-その1
-
(69)有識者による外部評価の実施 : 鳥取大学工学部の例(第17セッション 教育評価・自己評価)
-
エンドミル加工の再生びびり振動に関する研究(第2報) : 側面切削における振動発生限界の実験的解析
-
潤滑油の焼付き限界に及ぼす表面あらさの影響 : 第1報,無添加ギヤ油の場合
-
RH脱ガス装置の水モデル可視化実験-第一報, 下部槽敷部のフローパターン-
-
YAGレーザによる難削材料の加熱旋削加工に関する研究 : 第1報, レーザビーム照射による切削域の温度上昇の解析
-
ボールエンドミル加工の再生びびり振動に関する研究 (第1報) : 振動発生限界の理論的解析
-
エンドミル加工の再生びびり振動に関する研究(第1報) : 側面切削における振動発生限界の理論的解析
-
中ぐり加工における能動的びびり振動抑制
-
SCM21浸炭硬化ローラの面圧強さに及ぼすすべり率の影響
-
SCM21浸炭硬化ローラの面圧強さに及ぼすすべり率の影響
-
2円筒試験による潤滑油の焼付き強さに関する研究 : 第1報,円筒の温度上昇
-
調質ロ-ラのピッチングに及ぼすロ-ラ幅の影響に関する一考察
-
潤滑油の焼付き強さ (塑性加工における焼付き現象特集号)
-
すべり・ころがり接触における焼付き挙動
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク