感染症の変貌 (難治性感染症--その変貌と諸問題<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 7.脊髄性麻痺患者の尿路感染症に対する抗生物質投与法に関する研究 (その2) : Tobramycinの麻痺部筋注法(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 脊髄性麻痺患者の尿路感染症に対する抗生物質投与法に関する研究-1-Cefotiamの麻痺部位筋注法
- Ceftazidimeの臨床的検討 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- Cefpiramide(SM-1652)の臨床的検討 (Cefpiramide(CPM,SM-1652))
- T-1982の臨床的検討 (T-1982(Cefbuperazone))
- BRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin)の臨床的検討 (BRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin))
- Cefotetan(YM09330)の臨床的検討 (Cefotetan(CTT,YM09330))
- AM-715の臨床的検討 (AM-715)
- KW-1070の臨床的検討 (KW-1070(FORTIMICIN))
- Cefmenoxime(SCE-1365)の臨床的検討 (Cefmenoxime(CMX,SCE-1365))
- 6059-Sの臨床的検討 (6059-S)
- Ceftizoximeの臨床的検討 (Ceftizoxime)
- Cefadroxilの臨床的検討 (Cefadroxil(CDX,BL-S578))
- 内科および外科領域における重症感染症に対する静注用人免疫グロブリン(GV-523)と抗生剤との併用効果
- 老人性肺炎における免疫グロブリン療法
- Bacampicillin(最新の抗生物質-10-)
- Cefroxadine(最新の抗生物質-9-)
- 化学療法--その基本的な考え方と実際 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (感染症)
- 感染症の変貌 (難治性感染症--その変貌と諸問題)
- セフェム系抗生物質を中心として (日本化学療法学会30周年の回顧)
- 体内動態からみた投与法 (注目される抗生物質と使い方--第3世代を迎えて)
- イミペネム・シラスタチン合剤
- Combination Therapy Using 9,3″-di-O-Acetylmidecamycin with β-Lactam Antibiotics against Pseudomonas aeruginosa Infection
- 抗生物質の選び方 (産婦人科の薬物療法)
- 内科診療の進歩--抗生物質の使い方(第77回日本内科学会講演会)