第9因子濃縮製剤の経口および注腸投与に関する研究(動物実験)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 血栓症と食習慣 (血栓症)
- トロンボスポンジンの血小板凝集における役割と臨床的意義
- Antithrombin 3異常症(Antithrombin 3-Toyama)における血小板機能
- 血友病B治療薬の経口化に関する研究
- 異常アンチトロンビン3の1家系とその臨床 (止血機構--その増幅と制御) -- (血液凝固)
- 抑制物質発生血友病A患者における調節活性化プロトロンビン複合体製剤(Autoplex)の止血効果
- hemolytic uremic syndrome(HUS)(溶血性尿毒症症候群) (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--腎・泌尿器)
- 女性血友病Aの1例
- ウロキナーゼ型製剤の安定性
- Dilazepの凝血系に及ぼす影響
- トロンボテスト値に及ぼす要因--カルシウム濃度と測定までの血液保存条件の影響
- メシル酸ガベキサ-ト(FOY)の凝固線溶系阻害作用について
- デキストラン硫酸の血液凝固に及ぼす影響
- 活性型プロトロンビン複合体FEIBA(Factor 8 Inhibitor Bypassing Activity)の凝血学的研究
- 蛇毒(ヒメハブ毒,Trimeresurus okinavensis)の凝固学的特性とその臨床検査への応用
- 血管内凝固症候群-2-血管内凝固症候群の治療--ヘパリンおよびアプロチニン製剤について
- 血小板特異蛋白体β-thromboglobulinの測定とその意義
- OK-432(ピシバニ-ル)の凝血系におよぼす作用--in vitroおよびin vivo実験
- デキストラン硫酸の凝血系におよぼす影響とウロキナ-ゼによる血栓溶解療法との関連
- ウロキナ-ゼによる血栓溶解療法--その機序と臨床 (血栓症の治療(第18回 日本臨床血液学会総会 シンポジウム-3-))
- 小児部分てんかんにおける事象関連電位(P300)
- INR測定における問題点 : 同一検体4施設同時測定による検討(一般演題,第20回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- 駆〓血剤の凝固・線溶系に及ぼす影響
- トロンビンのガラス表面への吸着と活性変化
- Oral Administration of Liposomally-Entrapped Heparin to Beagle Dogs
- 疲労が自律神経活動におよぼす影響 : 深夜勤務後の看護婦を対象として
- Gardenia Fruit Extract Does Not Stimulate the Proliferation of Cultured Vascular Smooth Muscle Cells, A10
- トロンビンおよびアンチトロンビン3の測定 (血液凝固検査と合成基質)
- 真空採血管の凝血系に及ぼす影響
- 蛇毒Defibrase(Bothrops marajoensis)の研究--凝固線溶系因子に及ぼす影響およびアンチトロンビン測定への応用
- 蛇毒Echis Carinatus venomを用いたprothrombin測定法とその意義に関する研究
- 注射剤添加物の凝固・線溶系に及ぼす影響
- 人工透析における血液凝固系の変動
- 和漢薬の血液凝固系へ及ぼす影響
- 司会のことば (凝固異常をめぐる諸問題)
- 図説臨床検査-109-TAT〔Thrombin-AT3 complex〕
- 図説臨床検査-110-PIC
- 和漢生薬の血液凝固学的研究--特に艾葉と山梔子について
- 和漢薬(特に止血薬および腎疾患治療剤)の凝血学的検討
- アンチトロンビン3異常症 (遺伝性血液疾患--病態生理と診断)
- 第9因子濃縮製剤の経口および注腸投与に関する研究(動物実験)
- ヘパリン経口投与の検討
- 第9因子濃縮製剤(プロトロンビン複合体)の凝固学的性状
- Possible Mechanism of the Stimulatory Effect of Artemisia Leaf Extract on the Proliferation of Cultured Endothelial Cells : Involvement of Basic Fibroblast Growth Factor
- 凝固異常 (検査計画法--血液疾患)
- A Stimulatory Effect of Artemisia Leaf Extract on the Proliferation of Cultured Endothelial Cells
- 止血薬 (薬物療法の実際)
- 低分子量Heparin(FR-860)の実験的播種性血管内凝固症候群に対する効果