免疫応答と癌転移--免疫応答の観点からみたHLA抗原発現状態と癌転移;大腸癌臨床例での検討 (特集 癌転移機構とその予防)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- PP-2-100 下部直腸癌に対する人工肛門の回避 : 経肛門的直腸切除・吻合の導入,発展
- PP-1-020 抗癌剤感受性試験を指標とした進行胃癌術後補助化学療法の個別化
- OP-2-016 胃上中部癌術後のQOLの推移と機能評価からみたパウチ再建の意義
- PP118061 胃癌患者における末梢血単球由来樹状細胞の術前機能評価に関する検討
- HER2を分子標的とするイムノトキシンerb-38のヒト胃癌に対する抗腫瘍効果
- 経肛門的直腸切除・吻合の発展 : 内括約筋切除,外括約筋部分切除でも排便機能は保たれる
- PP-2-279 肝内結石症手術症例の検討
- SF6a-2 HER2を標的とした低分子イムノトキシンによる胃癌の抗体療法
- 小腸出血で見つかった Gastrointestinal Autonomic Nerve Tumor の1例
- PP1058 大腸癌に対する低侵襲手術への挑戦
- PP1319 GM-CSFによる浸潤マクロファージ抗腫瘍活性の誘導とCCケモカインMCP-1, MIP-1α発現の意義
- VP8-7 大腸癌に対する内視鏡外科手術
- VP8-3 大腸憩室炎に対する腹腔鏡下大腸切除術
- PP-542 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の手術侵襲評価
- VP-16 No-touch isolation techniqueによる腹腔鏡下大腸癌手術
- R-116 細径器具を用いた腹腔鏡下大腸手術
- V-135 No-Touch Isolation Techniqueに基づく腹腔鏡下大腸癌手術
- O-382 大腸癌発生過程における血管新生とApoptosis
- 示I-420 大腸癌に対する腹腔鏡下手術における手術侵襲の評価
- 218 進行大腸癌RER(+)症例におけるsLeaとsLex及びELAM-1の術前血清中濃度の検討 : 近畿大腸癌化学療法研究会第3次研究第7報
- PP1748 大腸癌におけるHLA抗原発現状態と予後および免疫応答
- PP502 末梢血単球由来の樹状細胞成熟化におけるRomurtide(Nopia~)の有効性に関する検討
- VS04-02 直腸切断術後の会陰部創ドレッシングに対する工夫 : 簡単で快適なドレッシングを求めて
- 404 消化器癌におけるアポトーシス抑制遺伝子survivin発現の解析
- Survivinを標的にした遺伝子治療の基礎的研究
- PP307008 大腸癌におけるアポトーシス抑制遺伝子survivinの発現と予後に関する検討
- PSS07-01 大腸癌に対する腹腔鏡下手術のコンセンサス
- PL2-4 大腸癌発生過程におけるアポトーシス抑制遺伝子survivin発現の意義
- 271 胃癌手術における腹腔洗浄細胞診の意義についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌患者における血漿中TGF-β_1値測定に関する検討 -血清中IAP値およびCD3,CD4,CD8陽性細胞数との比較-
- 長期経過からみた幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の検討
- 大腸癌に対する鏡視下手術の適応と手術成績
- 進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術 : 適応拡大とオーダーメード手術の展開
- WS3-04 大腸癌手術の新戦略 : オーダーメードの外科解剖に基づく低侵襲ナビゲーション手術
- これだけは知っておきたい手術介助 腹部-胃/大腸 (特集 手術介助のツボ教えます)
- 右結腸癌と左結腸癌の臨床病理学的差異についての検討
- 肉眼形態からみた大腸mp癌の臨床病理学的特徴
- リンパ節転移例からみた大腸sm癌の治療方針についての検討
- 341 大腸癌におけるHLA抗原発現状態と転移能
- 190 大腸癌の悪性度指標としてのHLA抗原発現状態
- P5-6 腹腔鏡下大腸癌手術の現状と展望
- 10 胃癌における EGF, EGFR 活性発現の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸間膜内ヘルニア嵌頓によるイレウスの1例
- 粘膜下を輪状に発育し管外型を呈した稀な肛門管癌の1例
- 免疫応答と癌転移--免疫応答の観点からみたHLA抗原発現状態と癌転移;大腸癌臨床例での検討 (特集 癌転移機構とその予防)
- II-139 直腸・肛門管 mp 癌に対する合理的なリンパ節郭清範囲の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-103 大腸癌移行部粘膜におけるアポトーシス関連遺伝子, 変異型 p53 の発現状態(第48回日本消化器外科学会総会)
- 371 大腸癌におけるCD44, Sialy1 Le^a の発現についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 159 直腸癌の側方リンパ節転移の検討 : BrdU 標識リンパ球による側方リンパ流の研究と対比して(第33回日本消化器外科学会総会)
- 277 核 DNA ヒストグラムからみた胆嚢癌症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- マルチスライスCTを用いた3次元画像の腹腔鏡下大腸癌手術への臨床応用
- 365 大腸粘液癌の臨床病理学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 390. 大腸癌肝転移の臨床病理学的検討 : 特に静脈侵襲の面より(第35回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸癌における HLA-クラス I 抗原発現に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 616 肝機能評価からみた食道静脈瘤の術式と予後(第32回日本消化器外科学会総会)
- 57 総胆管絹糸結石9例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 269 EGF 発現状態からみた胃癌の遠隔成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- VS-4-2 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応と限界 ( 大腸癌に対する内視鏡的治療)
- 9. 遠隔成績からみた肝内結石症手術術式の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 202 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の臨床病理学的検討
- マルチスライスCTを用いた3次元画像の腹腔鏡下大腸癌手術への臨床応用
- 腹腔鏡下大腸手術手技の最前線(7)右/左結腸曲の進行大腸癌に対する腹腔鏡下手術