動脈管再開通に伴った石灰化巨大動脈瘤の1治験例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 部分肺静脈還流異常症にSLEを合併し、著明な肺高血圧を呈した1例
- 異型大動脈縮窄症に対するバイパス手術 : 第48回日本循環器学会東北地方会
- PTCA不成功により緊急CABGに移行した例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 慢性心タンポナーデで発症した無痛性解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 2手術例を含む急性心筋梗塞由来心破裂例の検討
- 62)PTCAの問題点 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 5)55歳女性の三心房心例 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 重症心不全により劇症肝炎を思わせる高度の肝機能障害を来したValsalva洞右室破裂例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 9)自家動静脈使用による腎動脈再建法について : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 左心室再構築における至適パッチサイズの推定方法
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する Infarction Exclusion Technique の経験
- 部分肺静脈還流異常の診断と治療 : 第46回日本循環器学会東北地方会
- Fallot三徴症の11例 : 第46回日本循環器学会東北地方会
- 2. 肺膿瘍を伴った縦隔胃性嚢腫の一治験例(第 17 回日本小児外科学会東北地方会)
- ぺースメーカーによる完全房室ブロックの治療 : 第46回日本循環器学会東北地方会
- 外科的心疾患における心長軸方向撮影 : 中隔欠損症について : 第30回日本循環器学会東北地方会
- 外科的心疾患における心長軸方向レ線撮影の研究 : (第3報) 正常心陰影の検討 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 動脈管再開通に伴った石灰化巨大動脈瘤の1治験例
- 4) 親子にみられた大動脈弓過長症 : 第55回日本循環器学会東北地方会
- ペースメーカー植込みを行なった Persistent atrial standstill の1例 : 第65回日本循環器学会東北地方会
- 胸部大動脈手術における体外循環法の検討
- 15) VSDを合併した左室に開口する冠動脈瘻の一例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- ペースメーカー治療が奏効した Romano-Ward 症候群の1例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- 収縮性心嚢炎症1例報告 : 第52回日本循環器学会東北地方会
- 6) 左冠動脈肺動脈起始症の一例 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 37)Single Coronary Arteryの一症例 : 第58回日本循環器学会東北地方会