不作為犯における組織による管轄--作為と不作為の区別の表見性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 支配犯および業務犯における関与
- 「危険競合-刑法における侵害経過と経過仮定」
- 刑法上の行為概念
- 刑法によって過去の克服はできるか : 政治的な大改革後の刑法の問題処理能力について
- 翻訳 ギュンター・ヤコブス 「行為の主観面」
- Die subjektive Tatseite
- Burgerstrafrecht und Feindstrafrecht
- 資料 ギュンター・ヤコブス 市民刑法と敵味方刑法
- 刑法における作為と不作為
- 紹介 ギュンタ-・ヤコブス「故意なき道具を利用した間接正犯における客観的帰属」
- 作為および不作為の刑法的帰責
- 従属性--共同組織化の前提条件について
- ギュンタ-・ヤコブス 機能主義と古きヨ-ロッパの原則思考の狭間に立つ刑法--はたまた「古きヨ-ロッパ」刑法との決別か?
- 「責任原理」
- 責任原理
- 不作為犯における組織による管轄--作為と不作為の区別の表見性について
- 管轄の段階 : 行為義務及び受忍義務の成立とウエイトに関する考察 (井下田猛教授退職記念論文集)