ダニ主要アレルゲンとしてのシステインプロテア-ゼ--ダニ汚染度やアレルゲン量測定の指標としての可能性(今日の話題)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 144.PHEA修飾抗原による特異的IgE抗体産生の抑制(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 255 気管支喘息患者末梢リンパ球のダニアレルゲン反応性の検討
- 229 アトピー型、非アトピー型気管支喘息におけるT細胞反応性の比較
- ダニ主要アレルゲンとしてのシステインプロテア-ゼ--ダニ汚染度やアレルゲン量測定の指標としての可能性(今日の話題)
- 82 リコンビナントDer f IIを抗原として用いたマウスの経口減感作モデル
- スギ花粉の主要アレルゲン Cry j 2に対するモノクローナル抗体の作製 : N末端ペプチド認識抗体との反応性を指標として精製した Cry j 2を用いて
- 158 Lol P 1 N末抗体を用いたカモガヤ花粉主要アレルゲンDac g 1の精製
- コナヒョウヒダニとチリカブリダニとの抗原性の関連について
- 619 モルモット鼻炎モデルの確立と抗原の経口投与の影響の検討
- 232 ダニ主要アレルゲンDer f II細胞エピトープの解析
- 226 チリカブリダニ (Pp) とコナヒョウヒダニ (Df) との交差抗原性の検討
- 90 スギ花粉の抗原分析 (I) Hapten-Carrier認識抗体を用いたCry jIIの精製
- 218 マウス経口減感作
- 168 House Dust(HD)中の抗原分析(II)
- 167 ダニ標準化に関する研究(I)
- ダニのトリプシン様蛋白分解酵素はDer f IIIアレルゲン?
- 248 Der f I の簡易精製法と cysteine protease としての酵素学的性質
- 247 ダニ (D. farinae) 排泄物中の Trypsin 様蛋白分解酵素の精製
- 444 ダニ(D.farinae)抽出中のprotease活性と刺激性の関連について
- 234 気管支喘息患者末梢リンパ球のダニアレルゲン反応性の検討 : 第II報
- 1. T cell anergyとペプチド免疫療法の展望 (7 抗原特異的アトピー性疾患の免疫療法と将来への展望)
- 171 ダニ抗原飽和硫安沈殿分画物に対するリンパ球幼若化反応の検討
- 443 ダニ(D.f)排泄物中のcysteine proteaseの精製
- 2. ダニアレルゲンとアレルギー疾患 (2 環境抗原とアレルギー疾患)
- 4. ___- 2のT細胞エピトープ (6 アレルゲンおよびリコンビナントアレルゲンをめぐって)
- 2. ダニ抗原の分子生物学的解析
- 7 気管支喘息の各型別リンパ球刺激試験
- 445 recombinantダニアレルゲン(DerfII)の生物学的活性
- コナヒョウヒダニ (Dermatophagoides farinae) の主要アレルゲンDer f IIに対する特異的モノクローナル抗体の作製
- 8 recombinantダニDFII抗原に対する特異的IgE抗体の測定
- 70 ダニ(D.farinae)抽出物中の蛋白分解酵素活性についての検討
- ダニ主要アレルゲンDer f IIをコードするcDNAのクローニングとその塩基配列