昆虫はどのように身を守るのか--生体防御のしくみ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- プラナリアの生体防御蛋白質 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第2部 微生物に対する動物の反撃)
- D53 多寄生蜂による寄主の生体防御撹乱機構(生理学・生化学・形態学・組織学)
- D29 ヘリカメクロタマゴバチの成長・発育機構(天敵・生物的防除)
- 音楽鑑賞によるヒト唾液中IgA分泌ならびに好中球機能の促進
- B-44 カイコガ顆粒細胞の付着と糸状突起伸長に及ぼす体液と温度の影響(生理学・生化学・内分泌学)
- B43 アオムシコマユバチのテラトサイトは寄主体液のフェノールオキシダーゼ系を阻害するか?(生理学・生化学)
- Effects of Singing on IL-1 Production by Neutrophils and Salivary IgA Secretion in Human
- 昆虫の生体防御反応に関する一連の研究(1994年度学会賞受賞記念講演要旨)
- K409 カイコ顆粒細胞の生体防御機能に影響するフェノール酸化酵素前駆体活性化系(生理学・生化学)
- C-10 多寄生蜂の卵はいかに寄生の免疫監視機構を免れているか(その1)(生理学・昆虫病理学)
- 飼料サプリメントとしての免疫賦活物質のいろいろ (養魚飼料ベストガイド) -- (各論(2)飼料と給餌技術の新たな展開)
- 昆虫の食細胞と生体防御 (昆虫バイオ)
- 昆虫はどのように身を守るのか--生体防御のしくみ
- 細胞性生体防御 (昆虫にも"免疫"はあるか?)
- 昆虫の体液と生体防御
- 異物を食べるカイコガ顆粒細胞(生物コ-ナ-)