教育実地研究における方法改善の試み-1-プロンプティング的方法を通して
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 理科教授技能習熟のための自己訓練システムの研究
- コンピュータ通信を用いた理科授業の試み2 : 電子メイルによる遠隔討論を活用して
- D113 コンピュータ通信を用いた理科授業の試み : 電子メイルによる遠隔デベートを活用して
- 教育実習事前指導のための、皮膚抵抗反応を指針としたVTR制御タイプCAI教材の開発 : 皮膚抵抗反応を指針とすることの理論的背景について
- E212 教育実習事前指導法の開発 : 皮膚抵抗反応によるVTR制御タイプCAI教材の開発
- C115 教育工学的手法による教育実習事前指導法の開発 :皮膚電気反応によるVTR制御型CAIソフトの開発
- プロンプティング的方法によるメタ授業の試みとその諸問題について (教育実施研究の新しい方法を求めて)
- 教育工学的手法による教育実習事前指導法の開発 : 教育実習における授業評価項目について
- 皮膚電気活動からみた授業分析--発問応答過程の皮膚抵抗反応について
- 皮膚電気活動からみた授業分析--主成分分析による授業ゆらぎ度評価
- B233 大分システムにおけるGSRデータによる授業分析 (1)
- F114 大分システムにおけるGSRデータによる授業分析
- 大分システムでの集団GSRデ-タの収集
- A116 教育実習生へのメタ授業の試み
- 教育実地研究における方法改善の試み-1-プロンプティング的方法を通して
- A307 理科教育実習生へのプロンプティングの試みとその評価
- 理科における誤答認知と脳波について
- Instructional innovation for college science education : an application of computer communication networks and a multi-disciplinary approach
- Instructional Innovation for College Science Education--An Application of Computer Communication Networks and A Multi-disciplinary Approach
- 皮膚電気活動からみた理科視聴覚教材の評価
- 授業コミュニケ-ション・カテゴリ-の発生の分布について
- 文章対比についての数量化的アプロ-チ--理科学習指導要領を例として
- 理科教科書の分析--その内容のスペクトル分析
- 質問発生間隔および助言時間の分布について
- 慣性概念学習過程の時系列分析
- 高等学校生徒の因果律観に及ぼす量子論教授の効果についての一考察
- 教室で使用可能な野鳥の鳴き声の波形解析システムの開発