斜流ポンプの右上り揚程特性と入口逆流
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 補助人工心臓用振動ポンプのポンプ性能と溶血性
- 振動流ポンプを用いたディスポーサブル型人工心肺用人工臓の開発
- ターボ機械の危機と近未来戦略
- 軸流ターボ機械の羽根車入口逆流の発生機構に関する一考察 : 大きな半径方向流や失速をともなわないヘリカルインデューサの場合
- 平板ヘリカルインデュ-サの入口逆流発生メカニズム
- 実機における渦(WS3うず : その本質と特性)
- 逆解法設計を用いた水車ランナのキャビテーション抑制
- 逆解法設計による水車ランナのキャビテーション抑制
- 流体設計技術の将来と産額連携
- 3次元逆解法によるターボ機械翼の最適設計(第4報)最適化アルゴリズムと逆解法のハイブリッド化
- 5.1 軸流関係(5.ターボ機械の性能と流れ)(2002年第47回ASME国際ガスタービン会議)
- 逆解法とCFDを利用したポンプインデューサデザイン
- 3次元逆解法によるターボ機械翼の最適設計--第2報,ポンプシリーズ開発と超コンパクト設計への適用
- WS2-4 メーカーから見たCFDの将来(W.S.2 第9回CFDワークショップ : どこへ向かうのかCFD(その1))
- 高比速度斜流ポンプ設計への逆解法手法の適用
- TURBO design による三次元翼の最適設計
- 4-6 逆解法を用いたターボ機械の最適流体設計
- 1122 三次元逆解法と最適化アルゴリズムを使ったターボ機械設計
- W08-(1) ポンプ設計開発における CFD
- 3次元逆解法によるディフューザポンプ段落の設計
- 三次元逆解法と最適化理論を用いたターボ機械の自動設計
- 2・1 内部流れ(2.非圧縮性流れ)(流体工学機械工学年鑑(1997年))
- 斜流ポンプの右上り揚程特性と入口逆流
- 5.2 遠心関係(5.ターボ機械の性能と流れ)(1996年第41回ASME国際ガスタービン会議)
- 斜流ポンプの右上がり揚程特性と入口逆流
- ポンプ内部流れの数値計算
- W05 流体機械研究のパラダイムシフトはできるか?(ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3次元逆解法によるターボ機械翼の最適設計(第5報)高吸込性能ポンプの設計
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5. ターボ機械の性能と流れ)(1993年第38回ASME国際ガスタービン会議)
- 10.展示(1991 ASME国際ガスタービン会議)
- 逆解法による翼列設計と実機への適用 : 輸流ファンの性能特性と内部流れ
- W0502 流体関連機器研究のパラダイムシフトはできるか? : 研究・開発成功へのシナリオ(ワークショップ)
- インデュ-サにおける交互羽根キャビテ-ションの実験的研究
- インテューサの交互翼キャビテーション
- 遠心羽根車吸込側逆流発生に関する一考察
- 遠心羽根車の入口逆流に関する研究 : 羽根端間げき幅, 羽根枚数の影響
- オープン形遠心羽根車の入口逆流に関する研究
- ヘリカルインデューサにおける入口逆流の発生と吸込管壁面圧力分布について
- 静止円筒内のリブレット付回転円筒の流体摩擦抗力の低減
- インデューサに生じる交互翼キャビテーションの安定解析
- インデューサの交互翼キャビテーションに関する理論解析
- 旋回流形沈砂池の性能
- 旋回流形沈澱槽の分離性能
- 一枚羽根遠心ポンプの瞬時羽根間圧力分布と変動ラジアルスラスト
- ボルテックスポンプに関する研究 : 第4報 キャビテーション特性
- ボルテックスポンプに関する研究 : 第3報, ポンプ性能の推定
- ボルテックスポンプに関する研究 : 第2報, ポンプ性能
- ボルテックスポンプに関する研究 : 第1報, 内部流れ
- 旋回流形沈澱槽の分離性能