やむしのデトリタス化 (水界における腐食連鎖過程の微小生物<シンポジウム>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Gennadas属3種に見られた雌雄同体個体について
- 西部北太平洋における深層性オキアミの一種Thysanopoda spinicaudataの記録〔英文〕
- 北太平洋産ナガスクジラの資源診断-2-捕獲率,資源量および持続生産について
- 北太平洋産ナガスクジラの資源診断-1-捕獲統計,生物学的パラメターおよび自然死亡係数について
- ベ-リング海および隣接する北部北太平洋における中深層魚類〔英文〕
- おきあみ類の群集団 (Swarm) について
- 相模湾におけるおきあみEuphausia similisの生活史〔英文〕
- 相模湾におけるおきあみEuphausia similisの幼生発生〔英文〕
- 相模湾におけるおきあみの鉛直分布〔英文〕
- 相模湾におけるおきあみの季節変動と水平分布
- ヨコエソ科オニハダカCyclothone atrariaの雄性先熟性転換〔英文〕
- 1985年11月,東京湾フロント域における植物プランクトン群集〔英文〕
- 太平洋における遊泳性エビ類の生物量〔英文〕
- プランクトンおよびマイクロネクトンに関する生物海洋学的研究〔含 主要業績目録〕(1991年度日本海洋学会賞受賞記念講演要旨)
- 海産カイアシ類Pseudocalanus newmaniの糞粒サイズに及ぼす餌料濃度の影響〔英文〕
- 西部太平洋におけるおきあみの摂餌と鉛直分布の関係〔英文〕
- 海洋研究船"白鳳丸"
- 東京湾における橈脚類群集の天然懸濁態粒子に対する摂餌〔英文〕
- 相模湾におけるヨコエソ科魚類ウスオニハダカとセンオニハダカの生物学〔英文〕
- 太平洋北海道沖における中層性魚類の食性〔英文〕
- Mesoporos perforatusの形態観察〔英文〕
- やむしのデトリタス化 (水界における腐食連鎖過程の微小生物)
- 第4回南極生物学シンポジウムに出席して(資料)
- 飼育および天然のやむしに対する細菌の侵襲〔英文〕
- 南極の海洋生物 (南極観測事業の現状)
- 南極海の生態系 (南極)
- 南極海の生態系 (南極)
- 東京大学海洋研究所新研究船"淡青丸"
- 日本における海洋学最近10年の歩み--生物海洋学 (〔日本海洋学会〕創立40周年記念号)
- 南極海海洋生態系及び海洋生物資源に関する生物学的研究計画(BIOMASS計画)の概要 (海洋科学研究の推進について)
- 沿岸湧昇とプランクトン(シンポジウム:湧昇流と沿海増殖)
- おきあみ類をめぐる生物生態に関する研究(日仏海洋学会賞受賞記念講演)
- おきあみ類の分類形質的意義を持つ皮殻感覚器〔英文〕
- 極地海洋会議及び南大洋の生物資源に関する小委員会に出席して
- 第2回海洋学史に関する国際会議 Challenger号航海百年記念祭に出席して
- ダンスタフナージェ海洋研究所(オーバン,スコットランド)について(資料)
- 組織染色液による染色された東支那海域海水中の粒状およびアグリゲイト状有機物〔英文〕
- 中・深層のおきあみ類(第8回深海研究に関するシンポジウム)
- 中・深層のおきあみ類 (第8回深海研究に関するシンポジウム)
- 「海洋における食物連鎖のシンポジウム」に出席して
- 深海動物プランクトン胃中のクロロフィル色素の痕跡〔英文〕
- おきあみ類の胃内容物中のクロロフィル色素
- 南極洋生物海洋学の一展望 南極海洋学シンポジウム(於チリー共和国,サンチアゴ市)に出席して
- 北太平洋産オキアミの一新種,Thysanoessa inspinata〔英文〕