青大豆新認定品種「秋試緑1号」の育成とその特性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 大豆「リュウホウ」のしわ粒発生に対する摘莢処理の影響(II 論文編)
- 15-4 灰色低地土における地下水位がダイズの根粒形成・窒素固定に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度,2009年度京都大会)
- 15-1 有機物施用歴の異なる灰色低地土転換ダイズ畑における窒素収支(15.水田土壌肥よく度,2009年度京都大会)
- 水田雑草の発生生態 : 第2報 出芽期間と出芽率
- (24) 一試験圃場におけるダイズ連作障害に関与する土壌糸状菌 (東北部会)
- ダイズ-オオムギリビングマルチ栽培体系における雑草抑制効果
- オオムギをリビングマルチとして利用したダイズ栽培
- 大豆認定品種「すずさやか」の特性について
- 11 重粘土転換畑におけるダイズ超多収技術の開発 : 黒ボク土壌と重粘土壌における根粒形成・窒素固定活性の比較(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 研究資料 平成14年大豆収穫期の長雨と積雪が品質・収量に与えた影響
- 大豆の生育・収量に及ぼす下層施肥の影響
- 緑肥作物をリビングマルチとして利用した場合のダイズ収量と雑草抑制効果
- 褐色低地土における長期連作大豆に対する有機物施用効果
- 大豆連作における減収軽減に関する研究 : 第10報 輪換畑及び輪換畑土壌を用いた場合の大豆連作年数と生育・収量
- 大豆葉身の切除処理による被害解析
- アメリカホド(Apios americana Medikus)の生育特性 : 1.植え付け塊茎の大きさと生育
- 大豆連作における減収軽減に関する研究 : 第9報 大豆増収のための青刈りすき込み用オオムギの肥培法とすき込み条件下における大豆の基肥窒素施用量
- 小麦の幼穂発育段階別追肥が生育・収量に及ぼす影響
- パイプライン圃場における多収大豆の生育特性
- 大豆に対する各種作物のすき込み効果
- 49. 水田雑草の発生予測について : 第2報 雑草発生からみた除草時期の決定
- コムギ赤さび病に有効な薬剤の検索とその散布時期
- 青大豆新認定品種「秋試緑1号」の育成とその特性について
- 大豆奨励品種「リュウホウ」について
- 小麦新奨励品種「あきたっこ」の特性と栽培法
- 秋田県における「あきたっこ」の品質に及ぼす窒素追肥法の影響 (東北地域における高品質コムギ栽培技術--窒素追肥法を中心として)
- 25年間地中30cmに埋土した数種畑雑草種子の発芽力
- 大豆連作における減収軽減に関する研究 : 第8報 大豆品種の早晩生に対する青刈りオオムギのすき込み効果
- 大豆連作における減収軽減に関する研究 : 第6報 大豆の立毛間に播種した青刈りコムギ及びオオムギのすき込み時期別効果
- 大豆連作における減収軽減に関する研究 : 第5報 大豆の立毛間に播種した数種青刈り作物のすき込み効果
- 水田雑草の発生生態 : 第3報 水稲稚苗移植田における雑草の発生消長と雑草害
- 重粘土転換畑におけるダイズ超多収技術の開発 : 肥効調節型肥料の接触施肥がダイズの生育・収量に及ぼす影響(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 55 25年間地中30cmに埋蔵した畑雑草種子の発芽力とツユクサ種子の休眠性
- 大豆奨励品種「コスズ」について
- 大豆作におけるダイズならびに数種作物残渣の長期連用効果
- 水田雑草の発生生態 : 第1報 温度と出芽との関係
- 10. 水田雑草の発生予測について
- 2. 秋田県における畑地雑草の発生消長 : 第2報 地表下30cm埋土種子の時期別発生について
- 秋田県における畑地雑草の発生消長年次変異と土壤乾湿の影響
- 畑地雑草ツユクサの生態及び防除法に関する研究 : 第2報 開花・結実特性 (第141回講演会)
- 畑地雑草ツユクサの生態および防除法に関する研究 : 第1報 ツユクサ種子の発芽および発生消長に及ぼす環境要因の解析 (第140回講演会)
- ツユクサの発生が作物の収量に及ぼす影響 : 第1報 馬鈴薯, 陸稲の減収反応の差異
- 寒冷地におけるダイズ品種リュウホウの晩播栽培による高品質安定生産
- 秋田県旧八朗湖周辺地域におけるダイズの湿害軽減を目的とした耕うん播種法の検討
- 寒冷地における根粒超着生ダイズの収量特性
- グライ土壌の水田転換畑における水稲無代かき栽培後の大豆無中耕無培土栽培