電子計算機器の地震対策--その現状と具体策
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 埋立軟弱地盤における鋼管ぐいの負の摩擦力の測定例
- 鋼製原子炉格納容器の振動解析 : その2・付加重量を考慮した地震応答
- 鋼製原子炉格納容器の振動解析 : その1・付加重量を考慮した自由振動
- 2139 サブスペース法を用いたシェル構造物の自由振動解析
- FEMによるシェル構造物の動的解析 : その4 解析プログラムの性能の検討 : 構造
- HP型クーリングタワーの解析 : 静的風荷重時の力学性状 : 構造
- FEMによるシェル構造物の動的解析 : その3 HPクーリングタワーの地震応答
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : その6・くり返しを受ける曲げ・せん断・軸力柱の解析
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : その5 曲げ・せん断・軸力を受けるHooped Columnの解析 : 構造系
- FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 その4 : 軸力を受ける帯筋柱の実験と解析 : 構造系
- 2487 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その3)曲げ, せん断, 軸力を受ける柱の解析
- 2486 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その2)軸力を受ける柱の解析
- 2485 FEMによる鉄筋コンクリート柱の3次元弾塑性解析 : (その1)解析法
- 芯ずれのある鉄骨十字形接合部の降伏性状 : その3 : 解析結果と実験結果の比較
- 芯ずれのある鉄骨十字形接合部の降伏性状 : その2 : 有限要素法による解析
- 2288 偏ってセットパックする超高層ビルのねじれコントロール : その3 動的検討
- 2287 偏ってセットパックする超高層ビルのねじれコントロール : その2 静的検討
- 2116 スーパーストラクチャーの弾塑性地震応答解析 : その2 等価モデル化手法
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その2. 適用例
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その1. 精算解析法
- 斜めモードをもつ高層RC造建物の地震観測とその解析 : (その2)シミュレーション解析
- 斜めモードをもつ高層RC造建物の地震観測とその解析 : (その1)観測記録とその分析
- CANDU炉炉心管群の衝突振動現象の解析 : その3・実機炉心の地震応答解析
- 段形平面をもつ立体架構の地震応答 : その3・地震動の入力方向と応答最大値
- 段形平面をもつ立体架構の地震応答 : その2・地震動の入力方向と応答時刻歴
- 大型タービン建家の弾塑性地震応答解析 : その1・解析法 : 構造系
- 段形平面をもつ立体架構の地震応答 : その1・剛性の主軸に関する考察 : 構造系
- 高層RC造アパートの地震観測とその解析 : その5.建物・地盤系の格子状モデルによる宮城県沖地震のシミュレーション : 構造系
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : (その3)弾塑性地震応答解析 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉建家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : (その 2) 地震応答解析
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : その2・弾塑性応答解析用略算モデルの提案
- V字形平面をもつ高層骨組の地震応答 : その1・弾性精算解析
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その3 地震応答解析 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その2 FEM解析と実験結果の検討 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉健家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : その1 実験方法と実験結果 : 構造系
- 高層RC造アパートの地震観測とその解析 : その4:シミュレーション解析 : 構造
- 電子計算機器の地震対策--その現状と具体策
- 壁付フレームの弾塑性解析 : その3 : 地震応答解析結果
- 35 高層フレームの立体精算解析 : その4 床の変形を考慮した固有振動と地震応答(構造)
- 帝国ホテルの地震応答解析
- 霞が関ビルと地震
- 熱と水平カを受けるRC造円筒構造物の模型実験及び解析 : その2・水平和力実験結果 : 構造系
- 2118 スーパーストラクチャーの弾塑性地震応答解析 : その4 弾塑性地震応答
- 2117 スーパーストラクチャーの弾塑性地震応答解析 : その3 等価モデルの弾塑性復元力特性
- 2115 スーパーストラクチャーの弾塑性地震応答解析 : その1 概要及び静的精算弾塑性解析
- V字形平面形をもつ高層建物の振動実験とその解析 : (その2)シミュレーション解析 : 構造
- CANDU炉炉心の耐震性に関する実験・解析研究 : 第2報, STEP III試験及び解析的検討
- V字形平面形をもつ高層建物の振動実験とその解析 : (その1)強制振動実験結果
- CANDU炉炉心管群の衝突振動現象の解析 : その2・解析コードPICOLの妥当性の検証
- CANDU炉炉心管群の衝突振動現象の解析 : その1・解析コードPICOLの概要
- 高層骨組の応答最大部材応力について : 構造系
- 高層立体骨組の静的弾塑性解析 : 構造系
- 円弧状平面形を有する高層骨組の立体解析 : 構造系
- 21180 火力発電所ボイラー建家の合理的な耐震設計法の開発研究 : (その1)耐震設計法の概要と研究のフロー
- 21088 筋かい付鉄骨架構柱脚の水平加力実験 : その2 : 実験結果の検討
- 21087 筋かい付鉄骨架構柱脚の水平加力実験 : その1 : 実験計画及び実験結果
- 890.東京における超高層ビルの基礎(大型構造物の基礎)
- K型筋かい付鉄骨骨組の設計と終局耐力 : 筋かい付鉄骨造発電所建家の耐震設計法に関する実証的研究(その2)
- 筋かい付鉄骨骨組構造の耐震性に関する研究 : その1・研究の背景と概要
- 熱と水平力を受けるRC造円筒構造物の模型実験及び解析 : その3・解析結果 : 構造系
- 熱と水平力を受けるRC造円筒構造物の模型実験及び解析 : その1・加熱実験結果 : 構造系
- 立体架構の構造解析 : その2・火力発電所ボイラー棟の動的解析
- 73 電子計算機の耐震据付工法(構造)
- 超高層ビルにおける通信機器の耐震性に関する研究 : その2. 架タイプの動的実験 : 構造
- 2275 東京都新都庁舎振動実験とその解析 : その4 シミュレーション解析
- 2272 東京都新都庁舎振動実験とその解析 : その1 概要
- 2286 偏ってセットパックする超高層ビルのねじれコントロール : その1 概要
- 鋼製原子炉格納容器の横振動 : 極薄肉シェルへのFEMの適用 : 構造系
- 2129 BWR型原子力発電所の振動モデルに関する検討
- 26 大自由度振動系の数値解析手法について : シェル構造物のFEM解析(その2)(構造)
- 新型転換炉原型炉「ふげん]原子炉建屋の強制振動実験 : その2・シミュレーション解析
- 高層骨組の弾塑性性状 : その5:オープンフレームの耐力と変形 : 構造
- 多スパンフレームの静的弾塑性解析
- 23 京王プラザホテルの構造解析(第1部 構造)
- 並列耐力壁をもつ高層フレームの解析 : その2, 変形性状
- 斜めのモードを持つ骨組の立体振動解析
- 新宿三井ビル(55階)の強震応答 : COMによるせん断力応答の再現
- BWR型原子炉建家の構造特性の解析 : 静的水平加力における応力と変形
- サンシャイン60の鉄骨精度管理 : 鉄骨建方における累積誤差の消去について
- 新しい現場溶接工法 : ガスシールド狭開先自動溶接
- 施工工程を考慮したチューブ架構の鉛直荷重による応力・変形 : 構造
- コンピュ-タの耐震据付工法
- 壁付フレームの弾塑性解析 : その2 : 各種略算応答用モデルについて
- 壁付フレームの弾塑性解析 : その1 : 静的弾塑性性状
- 高層オープンフレームの弾塑性応答
- 13 壁付フレームの弾塑性応答モデル化について(構造,防火)
- 10 電子計算機の耐震据付法実施例 : 既設電算センターの場合(構造,防火)
- 実例にみる高層ビルの構造特性(その7・短・多スパンフレームの応力・変形性状)
- 実例にみる高層ビルの構造特性(その6・3スパンフレームの応力・変形性状)
- 高層骨組の弾塑性性状(その2・14層実例建物)
- 高層骨組の弾塑性性状(その1・24層モデルフレーム)
- 66 高層骨組の弾塑性性状 : その4 24層モデルフレームの略算応答解析(構造)
- 埋立軟弱地盤における鋼管ぐいの負の摩擦力の測定例
- 立体架構の構造解析 : その1・火力発電所ボイラー棟の静的解析
- 超高層ビルにおける通信機器の耐震性に関する研究 : その3. 自立タイプの動的実験 : 構造
- 原爆鑑定まで(わが回想,失われた昭和10年代)
- 研究と実務の谷間 (主集 研究と実務の谷間)
- HTGR(高温ガス炉)炉心垂直断面モデル衝突実験とそのシミュレ-ション解析
- 新しい配筋法によるRCビルの強震応答 : その2 応答結果のCOMによるDisplay
- 新しい配筋法によるRCビルの強震応答 : その1 概要