極低温変形均一化伸線による高炭素鋼線の高強度化の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, interest in the global environment has increased demands for strong structural components and lightweight parts. Thus, strengthening high-carbon steel wires is also needed. However, further strengthening is limited by the occurrence of delamination in twisting. The major reasons for the delamination are assumed to be (a) strain aging induced by heat generated and (b) nonuniform deformation in drawing. In this study, (1) cryogenic drawing and/or (2) uniform-deformation drawing schedules were discussed. Cryogenic drawing was realized by holding the wire in a box filled with liquid nitrogen prior to drawing. On the other hand, a uniform-deformation schedule was realized using an optimum combination of die angle and reduction in area per pass. It is found that either cryogenic drawing or uniform-deformation schedule is not effective. It is found, however, that cryogenic drawing with a uniform-deformation schedule, i.e., the combination of the two, is effective for retarding delamination and strengthening high-carbon steel wires.
著者
関連論文
- 3ロール型リングローリングのCAE解析手法の開発 : リングローリングのCAE解析 第2報
- 鋼板の熱間圧延におけるスケール変形の酸化物ガラスを用いた観察
- 冷間押出しとリーチングによるポーラス銅の作製
- 従動クロス圧延により拡幅された工業用純アルミニウム板材の集合組織制御
- 従動クロス圧延法による純アルミニウムの変形特性
- アルミニウム板へのせん断変形の導入と集合組織制御
- 圧延
- 第6回ポーラス金属および発泡金属に関する国際会議報告 : MetFoam2009
- ECAEによるロータス型ポーラス銅の変形と強化
- 静水圧積分による凝固欠陥の閉塞挙動の予測と鍛造・圧延の工程設計(加工・加工熱処理)
- Niめっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工条件の影響
- 延伸制御圧延機による平角線のサイズフリー圧延 : 延伸制御圧延の研究III
- 高周波誘導急速加熱による極低炭素IF鋼板の温間ARB
- 材料に関する問題な日本語
- 内面溝付きリングの冷間リングローリング時の変形挙動
- 材料内部の不均一変形の予測と箔圧延への応用
- Niめっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工中の摩擦係数およびダイス面圧の影響 : Niめっき鋼線の表面光沢に及ぼす引抜き加工条件の影響 第2報
- 表面ナノポーラス化を利用した冷間鍛造の潤滑
- 平線圧延における延伸制御効果-延伸制御圧延の研究 II-
- 延伸制御圧延機の開発と平線圧延への適用 -延伸制御圧延の研究 第I報-
- サテライトミルによる U 形および H 形異形線の圧延
- 熱間圧延中の表面酸化皮膜の挙動と圧延特性
- タンデムパス伸線条件がNiめっき鋼線の表面光沢に及ぼす影響
- 塑性加工による固相接合を利用したポーラス金属の創製
- ロータス型ポーラス金属の塑性加工
- 6枚重ね繰り返し重ね接合圧延(ARB)法による極低炭素IF鋼板の高強度化
- MARCによる圧延の弾塑性有限要素解析
- 鉄鋼材料の表面酸化皮膜とその熱間圧延中の挙動
- サテライトミルによる平条の圧延 : サテライトミル圧延の研究 II
- アルミニウムの繰り返し重ね接合圧延(ARB)における潤滑の影響
- 1100アルミニウムの繰り返し重ね接合圧延
- 非対称圧延による純Nb板の面内異方性の低減
- 第3回圧延のモデリングに関する国際会議参加報告
- 圧延
- 1050アルミニウム薄板の拡幅圧延
- 3ロール型, 2ロール型リングローリングによる非対称異形断面リング成形の有限要素解析 : リングローリングの圧延特性の比較 第3報
- 3ロール型, 2ロール型リングローリングにおける変形特性の有限要素解析 : リングローリングの圧延特性の比較 第2報
- 3ロール型, 2ロール型リングローリングにおける変形特性の実験的研究 : リングローリングの圧延特性の比較 第1報
- 塑性加工研究の国際会議発表と論文投稿
- 圧延
- 高強度PC鋼より線の開発
- サテライトミルの試作と異形断面条の試験圧延 : サテライトミル圧延の研究 I
- 鍛造加工におけるドライ・セミドライ化
- 極低温変形均一化伸線による高炭素鋼線の高強度化の検討
- ロータス型ポーラス金属の塑性加工
- 塑性加工による固相接合を利用したポーラス金属の創製
- 金型材料の熱伝導率が熱間鍛造特性へ及ぼす影響