腹部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術のコツと留意点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Conventional management of abdominal aortic aneurysm (AAA) has been open surgical repair. However, recently endovascular aneurysm repair (EVAR) has been alternative treatment for AAA, and so far over 12000 cases have been treated with stent graft in Japan. For successful EVAR, it is very important to learn device specific characteristics and how to troubleshoot in diffficult cases. Basically the indication of EVAR is limited to patients at high surgical risk having suitable anatomy. However, the indications are expanded to anatomically EVAR unfit cases (so-called "outside IFU"). There are unsuitable conditions, for example, short proximal neck, tortuous aorta, and small diameter iliac artery. Even in such cases, we can conduct a successful EVAR procedure by analyzing correctly the anatomical information, considering device specific characteristics, and understanding technical pitfalls. Besides, I refer to additional procedures of internal iliac artery embolization, safe method for tortuous access site, and avoiding coverage of renal arteries. We should continue to learn device specific managements and make efforts to obtain new device information.
- 一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会の論文
著者
-
打田 日出夫
総合大雄会病院
-
伊藤 博文
奈良県立医科大学放射線科
-
市橋 成夫
奈良県立医科大学放射線科
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
東浦 渉
奈良県立医科大学 放射線科
-
打田 日出夫
総合大雄会病院 放射線科・IVRセンター
-
阪口 昇二
松原徳洲会病院 放射線科
関連論文
- 2)胸部下行大動脈瘤(3.ステントグラフト内挿術(適応,成績,合併症),胸部大動脈瘤の治療-現状と将来-)
- 腹部大動脈瘤に対するゼニスAAAエンドバスキュラーグラフトの臨床治験成績
- コイル塞栓術を行った多発性肺動静脈瘻の1例
- “「輝く放射線医療 今そして未来 人と技術のハーモニー」 –IVR–”
- 19.肝転移巣に対してTAEが有用であった肺扁平上皮癌の1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- VS7-3 大動脈解離に対するendovascular grafting : trans-femoral approachとoff-pump trans-aortic approach
- Endovascular surgery の現況 : 大動脈瘤に対する経カテーテル的人工血管移植術 : Open Surgery との比較によるその適応の検討
- 大動脈ステントグラフト治療における放射線科と血管外科の collaboration
- 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト治療
- 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療 : 現況と展望
- 腹部大動脈瘤(AAA)に対するステントグラフト治療の幕開け (特集 大血管ステントグラフト時代の幕開け)
- 大動脈ステントグラフトの設計と留置のための画像診断 (特集 大動脈ステントグラフトにおける治療最前線)
- 胸・腹部大動脈ステントグラフトの現状 (胸部の最新画像情報2008)
- 127)経皮的バルーン拡張術(PTA)が左室緻密化障害による心不全コントロールを改善した成人大動脈縮窄症の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 腹部大動脈に対するステントグラフト治療 (特集 最先端のIVR)
- インターフェイス 臨床 末梢動脈疾患における血管内治療の現状と展望
- 末梢動脈閉塞に対するIVRの適応 (特集 IVRの最新トピックス:末梢血管のIVR)
- 下肢動脈疾患の超音波検査 : 最近の進歩と現状
- 腹部大動脈瘤に対する stent graft 内挿術 : 瘤径の推移に関する検討
- 腸骨・下肢動脈急性閉塞に対する血管内治療
- 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療の合併症と対策
- 超音波造影剤SH/TA-508の四肢・骨盤領域における有用性の検討
- FDG-PETによる悪性リンパ腫化学療法の効果判定 : 初回薬剤投与後翌日の評価
- 74) MSCTが診断に有用であった右室流出路をピストン運動する右室粘液腫の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 腹部大動脈瘤に対するstent graft留置術の功罪
- 腸骨動脈領域におけるPalmaz Stentの臨床的有用性-多施設による臨床治験-
- 重篤なシャント側静脈高血圧症に対し鎖骨下静脈ステント留置が奏効した維持透析患者の2例
- 造影超音波の濃染パターンによる腎腫瘤性病変の鑑別診断
- 新しい超音波血流表示法" B - Flow " による抹消血管性病変の診断評価 - 初期臨床経験 -
- チョコレート嚢胞の癌化の診断 (今月の臨床 産婦人科画像診断のセカンドチョイス) -- (婦人科画像診断--どこまで可能か)
- 小児特発性大網梗塞の1例
- 肝細胞腺腫との鑑別が困難であった大型高分化型肝細胞癌の1切除例
- Real-time Virtual Sonography の下肢血管領域への応用 : 初期使用経験
- RFAによるHCC治療効果判定に対する Sonazoid 造影US
- マルチスライスCTを用いた冠動脈撮影における描出不良の原因 : 撮影中呼吸静止不良の検出(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 4列検出器型マルチスライスコンピューター断層撮影による冠動脈評価 : 狭窄病変の診断能と限界
- 各種胆道ステントの物性比較に関する基礎的研究
- 腸骨動脈領域におけるメモサ-ム血管ステントの臨床的有用性の検討 - 多施設共同研究 -
- I-2-1.食道表在癌の深達度診断・治療方針決定におけるX線造影所見の役割についての検討(示説)(第55回日本食道疾患研究会)
- 腸骨動脈におけるWallstentの有用性の検討
- 人工臓器の目からステントグラフトを見る
- 動・静脈疾患の治療に対するMetallic StentとStent Graftの開発と有用性
- 腸骨動脈閉塞性動脈硬化症に対する各種 metallic stent の有用性
- PTA とステント
- 腸骨動脈閉塞性動脈硬化症の治療における各種メタリックステントの有用性
- 腹部領域の Oncologic emergency における interventional radiology の有用性
- 重篤なシャント静脈高血圧症に対し中枢部静脈ステント留置が奏功した3例
- 嚢胞を伴う転移性脳腫瘍のMR imagingと病理組織構築との対比
- 経鼻内視鏡検査により発見され, 内視鏡的切除術を施行し得た早期食道腺癌の1例
- 胆嚢病変に対する造影超音波検査の有用性に関する検討
- 肝癌治療効果判定と局所再発診断に対する造影USと造影CTの比較
- 胆嚢病変に対する造影超音波検査の有用性に関する検討
- 肝癌治療効果判定と局所再発診断に対する造影USと造影CTの比較
- 頸動脈ステント留置術(CAS)の手技について (特集 頸動脈のプラーク・イメージング)
- 画像診断 頭頸部のinterventional radiology (頭頸部の診断と治療update)
- 頭部救急疾患に対するIVR (特集 救急のIVR)
- 頸動脈ステント留置術における眼動脈血流HITSの観察
- 臨床症状・画像所見からせまる頭部疾患の鑑別診断--T1強調像で高信号を示すものとT2強調像で低信号を示すもの
- Subclavian Steal Syndromeと内頸動脈閉塞の併発例に対するColor Doppler Flow Imaging Study
- 経鼻内視鏡検査による上部消化管検診の受容性に関する検討
- Transjugular Intrahepatic Portosystemic Shunt (TIPS)後の肝内血行動態の推移とshunt開存の診断
- 上部消化管癌術後症例に対する極細径スコープの使用経験 : 経過観察から治療手技への応用まで
- 肝細胞癌に対する経皮的熱湯局注療法-経皮的エタノール局注療法との比較
- 腸骨・下肢動脈Long Segmental Occlusionに対するEndovascular Treatmentの治療成績
- 血管内治療 (第3回腰部脊柱管狭窄講演会 記録集 腰部脊柱管狭窄に合併する末梢血管障害(PAD)治療をいかに実践すべきか) -- (血管病変治療の実際)
- 超音波の最近の進歩と大動脈・末梢血管への展開
- マルチスライスコンピューター断層撮影によるステント留置後の追跡冠動脈撮影
- 末梢動脈のMDCT
- 造影US所見の異なる膵腫瘍の組織学的検討
- 大動脈瘤に対する血管内治療 (特集 バスキュラーインターベンション--冠動脈から全身血管へ) -- (グローバルバスキュラーインターベンション)
- 末梢血管における超音波検査の進歩と現状
- 脈管学におけるIVRの進歩と展望
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対する治療法の選択 : 血管内治療法の位置付け
- 肝腫瘍に対する超音波造影剤YM454の使用経験
- IVR : ステント・ステントグラフト
- 脈管領域の超音波診断 (特集 これからの超音波はここまで見る)
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術後のCTによる効果判定
- 女性骨盤
- 女性骨盤領域における3.0T MRI--3D画像の臨床応用を中心に (ROUTINE CLINICAL MRI 2011 BOOK)
- 保険承認後のフィルタープロテクションデバイスを用いた頸動脈ステント留置術 標準手技の治療成績 (第17回日本血管内治療学会総会のシンポジウムから)
- PS-209-1 腹部MRI拡散強調画像による膵癌術前化学放射線療法の臨床病理学的効果予測の可能性(PS-209 ポスターセッション(209)膵臓:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-4 膵癌に対する新たな集学的治療戦略の可能性と至適術式(SF-052 サージカルフォーラム(52)膵臓:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胃がんX線検診における新しい診断基準・指示区分導入の試み
- 胃がん検診におけるX線造影診断の役割と新・読影基準の提唱 : ヘリコバクター・ピロリ時代における奈良県の実情を踏まえて
- VascuQOL 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- Dual Energy CTを用いた肺血流評価 (特集 呼吸器における画像診断の最新の動向)
- 胃がんX線検診へのヘリコバクター・ピロリ感染に関する問診導入の初期成績
- シリーズで学ぶ最新知識 CT・MRI検査の進歩(3)3T-MRIの時代を迎えて : 産婦人科領域への臨床応用
- ステント技術
- PRESENT AND FUTURE OF INTERVENTIONAL RADIOLOGY (IVR) (第4回 横浜市立大学先端医科学研究センター 国際学術フォーラム報告『診断・治療・予防のための医療機器開発と審査プロセス』)
- 胃がんX線検診へのヘリコバクター・ピロリ感染に関する問診導入の初期成績
- この症例に学ぶ 逐年検診において経鼻内視鏡検査で発見された十二指腸濾胞性リンパ腫
- Examination about acceptability of the upper gastrointestinal cancer check by transnasal endoscopy
- SF-100-1 切除可能膵癌に対する集学的治療の成績と課題(SF-100 サージカルフォーラム(100)膵 集学的治療-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- Fenestrated ステントグラフトを用いた傍腎動脈腹部大動脈瘤に対する血管内治療の中期成績
- 第32回日本静脈学会総会 : シンポジウム・パネルディスカッションのまとめ
- 逐年検診において経鼻内視鏡検査で発見された十二指腸濾胞性リンパ腫
- 6. 腹部・胸部大動脈瘤術後エンドリーク合併症に対する対処法(ステントグラフトの中・長期成績)
- 正中弓状靭帯圧迫による腹腔動脈狭窄を伴った膵頭部癌の2切除例
- 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術のコツと留意点