住宅基礎の鉄筋を利用した接地システムの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, with progress of an electric information society,investigation about earthing for detached house have been needed from the viewpoint of safety of information and communication equipment for lightning. In this paper,a new earthing system using reinforcing bars in a house foundation was proposed.The reduction effect for lightning overvoltage,frequency characteristic of concrete impedance,inf1uence on operation of earth leakage breaker for leakage current and secular change in earth resistance of the earthing system were investigated experimentally. The overvoltage for consumer equipment due to lightning could be suppressed in the earthing system in case that the system was applied to an actual house. The impedance of concrete in the earthing system was 190 Ω for 50 Hz and less or equal 40 Ω for over 100 kHz. These values are sufficiently low as the impedance for safety for electrical leak and electric shock. It was confirmed that the earth leakage breaker could operate with the earthing system. The maximum value of the earth resistance was measured to be 180 Ω.As a result,it can be said that the system proposed by us is effective as the earthing system.
著者
-
三田 紀行
職業能力開発大学校
-
山崎 尚志
職業能力開発総合大学校
-
渡邉 信公
職業能力開発総合大学校
-
清水 洋隆
職業能力開発総合大
-
大島 正稔
河村電器産業株式会社
-
三田 紀行
職業能力開発総合大学校
関連論文
- 低層住宅における基礎スリーブ部分における構造強度に関する研究
- 時代の期待に応えるメーソンリー建築とその可能性(材料施工部門(3)パネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- 傾斜羽根回転式粘度計によるセメントモルタルのフレッシュ性状の評価--左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究(その2)
- 傾斜羽根回転式粘度計の基礎的特性 : 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究(その1)
- 1080 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究 : 傾斜羽根回転式粘度計の基礎的特性(左官(1),材料施工)
- 1405 セメントモルタルの加圧成型に関する基礎的研究 : その2. 水セメント比,混和材の影響(打込み・打継ぎ・養生(2),材料施工)
- 1404 セメントモルタルの加圧成型に関する基礎的研究 : その1. 砂セメント比,加圧力,養生方法の影響(打込み・打継ぎ・養生(2),材料施工)
- 塗りやすい左官材料とは?--左官材料のワーカビリティーとレオロジー
- 1355 石材スラッジを混入したコンクリートに関する研究(コンクリート材料:砕石粉ほか,材料施工)
- 1227 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究 : その3 左官材料のワーカビリティー評価手法の提案(左官(1),材料施工)