白色脂肪組織とその周辺組織の凍結様相の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生体の凍結利用における組織の損傷機構解明の課題と関連して、本研究では、脂肪組織、および、それと隣接する組織に対して、凍結組織の微視的構造と凍結・融解後の組織変化を明らかにした。凍結組織の凍結切片、および、凍結・融解後の組織切片に組織染色を施し検鏡を行うと共に、組織の水分含有量を測定した。特に、水分含有量が少なく水分が細胞内や組織内で偏在する脂肪組織の凍結様相とその特徴について、水分含有量の多い筋組織との比較に基づいて、新しい知見を得た。
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響