ジメチルエーテルを用いた単層カーボンナノチューブ膜のCVD合成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
単層カーボンナノチューブ(SWNT)膜をCVD合成するための炭素源として,エタノールは純度の高いSWNT膜を簡易に合成できることから広く用いられている.本研究では,エタノールと同じ組成式を持つジメチルエーテルを炭素源としてCVD法によりSWNT膜を合成した.ジメチルエーテルが有効な炭素源であることが分かり,エタノールとジメチルエーテルの熱分解特性の違いに起因し,SWNT膜合成に適した温度,圧力,流量等の反応条件が異なることが分かった.
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響