人工キャビティによる沸騰面での発泡点間干渉効果の実験的研究-第1報:伝熱面材質の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
発泡点間の干渉による沸騰挙動への影響について,伝熱面材質の依存性を実験的に検討した。本報では,銅とステンレスの加熱面に円柱状人工キャビティを作製し,水を用いたプール沸騰場に対して,高速カメラ撮影で得られた気泡のサイズと周波数結果から干渉効果を定量的に比較した。その結果,銅伝熱面では強い沸騰促進効果を示す一方,ステンレス伝熱面では明らかな沸騰抑制効果が確認され,促進と抑制効果が発現する無次元キャビティ間隔も伝熱面材質により有意差が見られた。今後,発泡点干渉のメカニズムに関する理論検討を進める。
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響