水素の熱伝導率に及ぼすオルソ・パラ存在比率の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水素利用社会に向けて、水素の正確な熱物性値が重要となる。一般に水素は核スピンの向きが異なるパラ水素とオルソ水素の2種類の異性体からなり、それぞれ熱伝導率、比熱などの熱物性値が異なる。本研究では、水素の熱伝導率とオルソ・パラ存在比率をそれぞれ非定常短細線法およびラマン分光法により測定し、熱伝導率と存在比率の関係を明らかにする。
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響