PEFCカソード電極内水分輸送におけるMPLの有効性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
固体高分子形燃料電池(PEFC)においては,発電性能低下の要因の一つとしてカソードでの「フラッディング現象」がある.この問題を解決するためには,カソード側での排水性の向上が不可欠であり,近年ではマイクロポーラス層(MPL)の導入が主流となってきている.そこで本研究では,近赤外吸収分光法や可視化計測などの実験的手法により,MPLの付加がPEFCカソード電極内の水分輸送現象に及ぼす影響を明らかにし,MPLの有効性について評価する.
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響