ループヒートパイプの過渡熱流動モデルに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ループヒートパイプは相変化を利用した熱輸送デバイスである.本論文ではループヒートパイプの過渡動作に御ける数値シミュレーションを行った.ループヒートパイプは単一のウィック,エバポレーター,コンデンサを想定したシンプルなものを取扱っている.このモデルでは一次元非圧縮粘性流体を仮定し,質量,運動量,エネルギー保存をそれぞれ解いた.さらにテフロン製ウィック,エタノールを作動流体とした小型ループヒートパイプでの地上実験との比較も行ったので報告する.
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響