ソルボサーマル法による単結晶育成時の自然対流熱伝達に関する数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水晶や窒化ガリウムといった融液からのバルク単結晶育成が困難な物を育成する方法として、高温高圧の流体を用いてその溶解度差によって結晶を育成するソルボサーマル法がある。この方法により単結晶を育成する際のオートクレーブ内の自然対流熱伝達について、熱流体解析ソフトウエアであるSCRYU/Tetraを用いて解析をおこなった。解析は溶媒が超臨界水と超臨界アンモニアの場合について行い、加熱冷却部分やバッフル板の開口率などを変えた計算をおこなった。
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響