カーボンナノコイル生成に関する分子動力学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カーボンナノコイル(CNC)の合成法としては主にCVD法が用いられており,非常に高い収率でCNCを合成できる.しかしその際の成長機構や,CNCの詳細な内部構造については未だ明らかとなっていない.そこで本研究では分子動力学法により,触媒金属に炭素原子が空間的な分布の偏りを持ちながら付着していくというモデルを想定することで,CNCがCVD法によって成長する際の様子を再現し,その成長機構について検討を行った.また,欠陥分布,曲率などCNCの内部構造について解析を行った.
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響