高電流密度時のセル性能に及ぼすリブ・チャネルの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自動車用燃料電池のコスト低減には高電流密度運転が有効であるが、その実現には分極低減が不可欠である。本研究では、セパレータのリブ幅,チャネル幅をパラメータとしたセル性能評価,中性子線ラジオグラフィーを用いた液水分布の可視化・定量化ならびに非等温・2相流セルモデルを用いた数値計算を連携した総合解析を実施した。結果、リブ・チャネル間の液水分布と温度分布に起因する反応分布が高電流密度運転時の分極増大の主要因となること、さらにその影響度が極間水輸送の影響により変化することを明らかにした。
- 社団法人 日本伝熱学会の論文
社団法人 日本伝熱学会 | 論文
- 空冷ファンのP-Q 特性に関する筺体寸法および入口寸法の影響
- 基板自立型アルミ電解コンデンサの熱解析モデル
- 垂直チャネルモデル内の自然空冷に対するチャネル壁面間距離の最適値
- 相変化現象を伴う電子機器の熱解析への熱回路網法の応用
- 垂直チャネル電子機器モデル内の自然対流速度に対する壁面加熱条件の影響