コアにナフタレンを持つエステル分子によるブルー相の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、2つのナフタレン環をエステルで繋いだ構造をコアにもち、末端にアルキル鎖を導入した分子を合成した。ナフタレン環同士のπ-πスタッキングによる分子間相互作用を用い、分子を集合させ、コアにあるエステル基と末端アルキル鎖にある光学活性部位により、強いねじれを誘起させてブルー相の発現を目指した。また、末端アルキル鎖がブルー相に与える影響を調べるために、アルキル鎖の長さを変え、相転移挙動を調べた。液晶相の調査は偏光顕微鏡観察により行った。
- 日本液晶学会の論文
日本液晶学会 | 論文
- 3C12 2光子励起液晶フォトニックレーザーの特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C07 液晶フォトニックレーザーの発振安定性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C13 キラルネマチック液晶における1光子および2光子励起レーザー発振(フォトニクス・光デバイス)
- 1A03 SHG干渉法による配向膜側鎖と液晶単分子層の評価
- 1A11 液晶の界面配向とプレチルト角の相関