急峻な閾値特性を持つ新規逆ねじれネマティック液晶ディスプレイ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前回まで逆ねじれネマティック液晶ディスプレイ(RTN-LCD)を提案しその特性を調べてきたが,これまでのRTN-LCDは高プレチルト角配向膜を用いることにより大幅な低電圧化が実現できていた。今回,低プレチルト角配向膜を用いたRNT-LCDの特性を調べた結果,パネル構成は全く同じでありながら,従来のRTN-LCDとは全く異なる特性を持つことが分かったので報告する。一つの大きな特徴としては,STN-LCD類似の非常に急峻な閾値特性が挙げられる。
- 日本液晶学会の論文
日本液晶学会 | 論文
- 3C12 2光子励起液晶フォトニックレーザーの特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C07 液晶フォトニックレーザーの発振安定性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C13 キラルネマチック液晶における1光子および2光子励起レーザー発振(フォトニクス・光デバイス)
- 1A03 SHG干渉法による配向膜側鎖と液晶単分子層の評価
- 1A11 液晶の界面配向とプレチルト角の相関