デンドロン分子を添加した液晶ブルー相におけるフォトニックバンドの温度依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ブルー相 Iは、電場や温度で可視光域のフォトニックバンド (ストップバンド) を制御できるため、チューナブルフォトニッククリスタルへの応用が期待できる。しかし、1 K以下の狭い発現温度範囲が問題となっている。本研究では発現温度範囲拡大が期待できる低分子添加剤としてデンドロン分子を用いた液晶/非液晶非対称二量体を合成し、デンドロン添加型ブルー相でフォトニックバンドの制御とその温度依存について検討した。
- 日本液晶学会の論文
日本液晶学会 | 論文
- 3C12 2光子励起液晶フォトニックレーザーの特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C07 液晶フォトニックレーザーの発振安定性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C13 キラルネマチック液晶における1光子および2光子励起レーザー発振(フォトニクス・光デバイス)
- 1A03 SHG干渉法による配向膜側鎖と液晶単分子層の評価
- 1A11 液晶の界面配向とプレチルト角の相関