色再現範囲の人間工学的要求調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カラー電子ディスプレイにおける色再現範囲の人間工学的要求値及びその色度座標の形状を彩度の高い様々な色相からなる記憶色の画像を用いた主観評価によって調べた。 結果、黄色、マジェンダ、シアンの満足限、許容限(彩度が如何ほど必要か)は赤色、青色、緑色より低かった。また、満足限、許容限の色相依存性は、u'v'色度座標上よりもxy色度座標上の方が小さかった。
- 日本液晶学会の論文
日本液晶学会 | 論文
- 3C12 2光子励起液晶フォトニックレーザーの特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C07 液晶フォトニックレーザーの発振安定性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C13 キラルネマチック液晶における1光子および2光子励起レーザー発振(フォトニクス・光デバイス)
- 1A03 SHG干渉法による配向膜側鎖と液晶単分子層の評価
- 1A11 液晶の界面配向とプレチルト角の相関