液晶状態における層構造を利用した分離用超薄膜の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アルキル長鎖と重合部位を有する安息香酸誘導体を合成し、ジピリジル化合物と2:1で混合することにより、棒状の超分子液晶化合物を合成した。この超分子化合物はスメクチック相において、層構造を取っていると考えられる。液晶状態で光重合することにより超薄膜の作成を行い、その構造や性質を偏光顕微鏡観察、X線回折測定により調査した。この超薄膜は様々な分子の形や大きさによらず取り込むことができると期待される。
- 日本液晶学会の論文
日本液晶学会 | 論文
- 3C12 2光子励起液晶フォトニックレーザーの特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C07 液晶フォトニックレーザーの発振安定性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C13 キラルネマチック液晶における1光子および2光子励起レーザー発振(フォトニクス・光デバイス)
- 1A03 SHG干渉法による配向膜側鎖と液晶単分子層の評価
- 1A11 液晶の界面配向とプレチルト角の相関