WebGISを用いた環境パートナーシップ活動促進のためのIT支援に関する研究:おおつ環境フォーラムを対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学区単位での環境パートナーシップ活動を促進する「環境パートナーシップ活動支援WebGIS」を構築した。このWebGIS を用いて環境パートナーシップ組織の会員と学生がワークショップに参加することにより、会員が学生に地域情報を教え、学生が会員にIT支援を行うという協働学習の効果が表れた。これを踏まえ、アナログ地図とデジタル地図を組み合わせて、同時に活用するワークショップ手法は、学区単位での環境パートナーシップ活動促進のために有効であることを明らかにした.また環境パートナーシップ活動促進のためのIT 支援のあり方、仕組みを提案した。
- 公益社団法人 日本都市計画学会の論文
公益社団法人 日本都市計画学会 | 論文
- Maximal Covering Location Model for Doctor-Helicopter Systems with Two Types of Coverage Criteria
- 神奈川県高座丘陵における放棄された谷戸の水路の水質変動について
- 地域防災計画支援システム構築を通した地域防災計画の策定プロセスの提案:千葉県市川市での試み
- アジアの開発途上国における都市コミュニティ開発活動の実態と展望に関する一考察:バンコクのコミュニティ組織協議会の事例を通して
- マザーレイク21 計画(琵琶湖総合保全整備計画)における河川流域単位の試み