葬儀場の立地調整における条例等の役割に関する研究:用途地域制の補完機能に着目して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では近年増加する葬儀場に係る紛争に着目し、条例等による紛争調整の可能性を、紛争の発生構造、また条例等導入のきっかけや実際の運用実態調査から明らかにし、現状の課題の整理と今後の立地規制方法の展望を考察することを目的とする。研究成果は以下の通りである。まず、条例等による用途に係る紛争への対応手法として、事前に個別用途を特定して協議の際の審査基準を設けておく「特定用途対応型」と、そうした事前明示基準のない中で当事者間の話し合いによる協議調整を重視した「協議調整対応型」の2タイプがあることが確認された。そして紛争の発生要因には、「葬儀場による用途影響への懸念」と「事業者対応への不信と反対運動・行政指導の限界」があることが明らかになった。また、実際の条例運用のケーススタディを通じて、協議調整の中で建物の規模や形態だけでなく管理運営に関する条件付けの議論も行われており、用途地域制が建物仕様の確認にとどまる点を十分補完していることが評価できた。ただ、条例等が立地の許可・不許可を扱えるツールでない点、また新しい用途の発生への柔軟な対応の必要性から、用途地域制そのものの修正も考えていく必要もある。
- 公益社団法人 日本都市計画学会の論文
公益社団法人 日本都市計画学会 | 論文
- Maximal Covering Location Model for Doctor-Helicopter Systems with Two Types of Coverage Criteria
- 神奈川県高座丘陵における放棄された谷戸の水路の水質変動について
- 地域防災計画支援システム構築を通した地域防災計画の策定プロセスの提案:千葉県市川市での試み
- アジアの開発途上国における都市コミュニティ開発活動の実態と展望に関する一考察:バンコクのコミュニティ組織協議会の事例を通して
- マザーレイク21 計画(琵琶湖総合保全整備計画)における河川流域単位の試み