他地域に対する市民レベルの援助実態とその参加要因に関する研究:東日本大震災をケーススタディーとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、官民一体となったまちづくりや福祉等の公共的な活動が期待されているが、地域内部や官の力だけでは問題解決が困難なケースが増えており、他地域からの市民レベルでの援助が期待されている。本研究では東日本大震災をケーススタディーとし、Web調査を通じて他地域援助を行う者の特徴を個人属性だけではなく、日常行動やソーシャル・キャピタル意識といった背景に着目することにより、その実態を統計的に初めて明らかにした。その参加要因を分析した結果、他地域援助は援助地との距離や普段のボランティア等の活動に大きく左右されることが明らかになった。特に、普段の地域活動を促すことは他地域援助の促進に大いに期待できることが示唆された。
- 公益社団法人 日本都市計画学会の論文
公益社団法人 日本都市計画学会 | 論文
- Maximal Covering Location Model for Doctor-Helicopter Systems with Two Types of Coverage Criteria
- 神奈川県高座丘陵における放棄された谷戸の水路の水質変動について
- 地域防災計画支援システム構築を通した地域防災計画の策定プロセスの提案:千葉県市川市での試み
- アジアの開発途上国における都市コミュニティ開発活動の実態と展望に関する一考察:バンコクのコミュニティ組織協議会の事例を通して
- マザーレイク21 計画(琵琶湖総合保全整備計画)における河川流域単位の試み