BMIからアセスメントする筋肉内注射時の適切な注射針刺入深度の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:BMIを指標とした実践に即した筋注時の針の刺入深度を明らかにすることである. 方法:18歳以上の553名(男性259名,女性294名)を対象とし,身長,体重,三角筋部と中殿筋部の皮下組織厚,および三角筋厚を測定した.BMIと皮下組織厚の関連を明らかにし,また筋厚を参考にし,筋注に必要な実際的な針刺入深度を明らかにした. 結果:三角筋部においては,皮下組織厚(cm)は男性0.04×BMI−0.25,女性0.04×BMI−0.17と表せた.ただし,BMI<18.5の対象者の場合三角筋厚が薄いため,骨膜を損傷する恐れがあった.したがって,針の刺入深度は,18.5≦BMI<30.0で1.5 cm,BMI≧30.0で2.0 cmとするのが適切と考えられた.中殿筋部においては,皮下組織厚(cm)は男性0.05×BMI−0.38,女性0.05×BMI−0.03と表せた.ただし,皮下組織厚の厚さからBMI≧30.0では皮下投与になる可能性があった.したがって,針の刺入深度は,BMI<18.5では1.5 cm,18.5≦BMI<30.0では2.0 cmとするのが適切と考えられた. 結論:BMIを指標とした実際的な筋注における針の刺入深度は,三角筋部では18.5≦BMI<30.0は1.5 cm,BMI≧30.0は2.0 cm,中殿筋部ではBMI<18.5は1.5 cm,18.5≦BMI<30.0は2.0 cmが適切と考えられた.
- 公益社団法人 日本看護科学学会の論文
公益社団法人 日本看護科学学会 | 論文
- 長期入院統合失調症患者の退院支援に関する熟練看護師の看護実践のプロセス
- 女性人工股関節全置換術患者が主観的に評価する歩容とその影響要因
- 未就学児の母親である看護師のバーンアウトの関連要因
- 子どものハイリスク治療受け入れに向けた親の関わり―造血幹細胞移植事例を通して―:―造血幹細胞移植事例を通して―
- The Effect of Nurses' Quality of Life (QOL) and Self-Efficacy on Their Intention to Quit