生態系・環境保全型農産物の価格プレミアムの決定要因:-滋賀県における魚のゆりかご水田米を事例として-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿の目的は,生態系および環境に配慮して生産された農産物(生態系・環境保全型農産物)に関する消費者アンケート調査に基づいて,(<I>i</I>)消費者が当該農産物に見出す付加価値を表す価格プレミアムならびに,(<I>ii</I>)当該農産物の価格プレミアムの決定要因を明らかにすることである。生態系・環境保全型農産物として,滋賀県における魚のゆりかご水田と呼ばれる取り組みによって生産される米(魚のゆりかご水田米)を事例とした。分析では,魚のゆりかご水田米に対する支払意志額に基づき,魚のゆりかご水田米の価格プレミアムについて,生態系由来のもの(生態系プレミアム)と環境由来のもの(環境プレミアム)をそれぞれ算出するとともに,各プレミアムの決定要因を検討した。検討の結果,第一に,魚のゆりかご水田米の生態系プレミアムは環境プレミアムを上回っており,消費者は生態系および環境に配慮して生産された米に対して,環境保全より生態系保全により大きな価値を見出す可能性が示唆された。第二に,生態系プレミアムには,世帯人数と消費者が通常購入している米の価格が影響を及ぼすことがわかった。また,生態系や環境に配慮した農業に対する認知は,生態系プレミアムを高める要因となることもわかった。第三に,環境プレミアムには,多くの先行研究と同様,性別と年齢といった人口動態変数が影響を及ぼすことがわかった。また,通常購入米価格の他に,個人の時間選好とリスク選好が,環境プレミアムに影響を及ぼすことが明らかになった。
- 社団法人 環境科学会の論文
社団法人 環境科学会 | 論文
- Effects of Organic Matter Application on Growth of Rice Plants, Soil Environments and Methane Emission from Paddy Fields.
- Analysis of Methanogenic Microbial Ecosystem in Paddy Field Soil. Seasonal Changes in the Distribution of Various Bacteria and Effects of Organic Matter Application.:-Seasonal Changes in the Distribution of Various Bacteria and Effects of Organic Matter A
- Determination of the Sulfate-removing Ability of Freshwater Sediments by a Convenient Method based on the HPLC Analysis of Sulfate.
- Examination in Precision and Accuracy of a Simplified Short-term Exposure Method for the Measurement of Atmospheric NO2 Concentration.
- Relationship between Distribution of Gaseous Pollutants and Vital Degree of Pine and Broad-leaved Tree Species on the Mt. Gokurakuji, Hiroshima Prefecture, Japan.