血液学を中心にした基礎医学・臨床医学統合型カリキュラムの利点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) OSCEを開発したダンディー大学では医学部1年次第2セメスターの臨床医学導入にあたり血液学,皮膚科学の2科目を統合型カリキュラムの中心に据えている.2) 血液学など適切な学問を基礎医学と臨床医学の橋渡しとして選択し構成される統合型カリキュラムがわが国で根付くことを期待したい.
- 日本医学教育学会の論文
日本医学教育学会 | 論文
- 従来型カリキュラムへのPBLテュートリアル導入が臨床実習にもたらした効果
- 医学部学生に対する二次救命処置教育 : シミュレーション訓練を取り入れた二次救命処置教育プログラムの作成
- 学生による臨床実習指導医評価法の検討
- 診療参加型臨床実習医学生における生命倫理についての意識調査
- 米国における医療(患者)安全教育の現状