バラシクロビルによるヘルペス再発抑制療法が有効と思われた多形紅斑の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
62歳,女性。数年前から背部,腰部を中心にそう痒を伴う浸潤性紅斑が出現し,再発を繰り返すため当科を受診した。背部の皮疹の生検所見から多形紅斑と診断した。抗アレルギー薬の内服とステロイド薬の外用,内服で軽快するが,皮疹は再燃を繰り返した。経過中,この皮疹の出現に先行して殿部に単純疱疹を生じることが判明し,単純疱疹に関連した多形紅斑と診断した。バラシクロビルによるヘルペス再発抑制療法を開始したところ,多形紅斑も殿部の単純疱疹ともに再燃を認めなくなった。
- 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会の論文
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会 | 論文
- ―カラーライブラリー―巨大脂漏性角化症の1例
- 輪ゴム絞扼が原因であった皮膚潰瘍の1例
- In vivo共焦点レーザー顕微鏡を用いた扁平母斑に対するレーザー治療の効果検討
- 乳幼児アトピー性皮膚炎患者を対象とした低刺激性スキンケア製品(シャンプー,泡状洗浄料,乳液)の使用試験
- 1家系4世代にみられた色素失調症