後天性リンパ管拡張症(Acquired lymphangiectasia)の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
48歳,女性。約20年前に子宮頸癌に対し広範囲切除術,化学療法および放射線療法を施行された。2007年11月末頃から右大陰唇に常色から淡紅色の小丘疹が出現し,次第に増大して数も増加してきた。病理組織像では真皮乳頭層から浅層にかけて1層の内皮細胞で縁取られる拡張した管腔の増生を認めた。管腔壁の細胞はリンパ管内皮細胞の特異的なマーカーであるD2-40によって染色されたことにより,後天性リンパ管拡張症と診断した。本邦では過去35年間で調べ得た限り,自験例を含め74例の報告がある。比較的希な疾患であるため報告した。
- 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会の論文
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会 | 論文
- ―カラーライブラリー―巨大脂漏性角化症の1例
- 輪ゴム絞扼が原因であった皮膚潰瘍の1例
- In vivo共焦点レーザー顕微鏡を用いた扁平母斑に対するレーザー治療の効果検討
- 乳幼児アトピー性皮膚炎患者を対象とした低刺激性スキンケア製品(シャンプー,泡状洗浄料,乳液)の使用試験
- 1家系4世代にみられた色素失調症