胃瘻内容の漏出に伴う皮膚障害を認めた6例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2007年4月~7月までの4ヵ月間に,金沢医科大学病院ならびに独立行政法人国立病院機構七尾病院で経験した胃瘻内容の漏出に伴う皮膚障害の79症例のうち,漏出の顕著な6例を経時的に観察した。胃瘻部のカテーテル部位を垂直に固定することにより,胃瘻チューブによる皮膚への局所外圧が解除され,胃瘻内容の漏出が減少することで皮膚障害が改善すると推測し,カテーテル部位の固定法を変更した。これにより6例中5例でステロイド軟膏を使用することなく皮膚障害は改善したが,胃瘻チューブがボタン型の1例では改善を認めなかった。
- 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会の論文
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会 | 論文
- ―カラーライブラリー―巨大脂漏性角化症の1例
- 輪ゴム絞扼が原因であった皮膚潰瘍の1例
- In vivo共焦点レーザー顕微鏡を用いた扁平母斑に対するレーザー治療の効果検討
- 乳幼児アトピー性皮膚炎患者を対象とした低刺激性スキンケア製品(シャンプー,泡状洗浄料,乳液)の使用試験
- 1家系4世代にみられた色素失調症